※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
住まい

2階建てで、リビングに子供の服を置いていたが、収納に迷走中。パントリーに服を入れるのはアリ?どうしたらいいでしょうか?

2階建てで、1階にリビングダイニング一室しかない方!
お子さんの服はどこに収納していますか?🤔

小さい子育ててると、2階にわざわざ取りに行くのもめちゃくちゃ面倒ですよね…😂
今までリビングに肌着から上着まですべてリビングに置いてたんですけど、幼稚園に入ると制服やら体操服やら鞄やらどんどん増えていって、リビングがゴチャゴチャしてきました💦
パントリーが空いてるけど、そこに服を入れるのもアリ?笑

収納に迷走してるので、ご意見ください😂

コメント

よん

うちは脱衣所にある棚にチェストを置き、子供の服は全てそこに収納しています!
大人だけ2階に服を撮りに行くスタイルです👌🏻

  • ままりり

    ままりり

    脱衣所に全部!!🥺
    うちは逆に脱衣所に大人の下着やら置いてるのでスペースがないんですが、そのパターンもありですね🤔
    ありがとうございます✨

    • 3月7日
♡

タンスなど置きたくなかったので洗面台に大きめの収納を備え付けてそこにしまってます😉👌
リビングにはパントリー兼色んな物が色んな物がしまえる大容量クローゼットを2つと玄関にも服を掛けられたりオムツやトイレットペーパーを収納出来るクローゼットを設けたので制服やバックはそっちに掛けてます🫶

  • ままりり

    ままりり

    収納多くてうらやましいです🥺✨
    肌着とかパジャマなら洗面台でもアリですね🤔
    ありがとうございます✨

    • 3月7日
ママリ

子どもの服は、ほとんど2階ですね…
1階にチェスト置いていて、パジャマと下着だけ置いてます💦
パントリー空いてるの羨ましい。。うちは1階収納なさすぎで困っています😵全然服入れるのアリだと思います。

  • ままりり

    ままりり

    2階が正解ですよね😂その一往復だけなのにすごい面倒に感じちゃいます💦笑
    パントリー広いんで掃除機とかゴミ箱とかも入ってるんですけどそこに服入れるのもなんだかなーと思って🤣
    ありがとうございます✨

    • 3月8日