※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼 mama 🌼
家族・旦那

実家に行くことになりましたが、子供を預ける場所がなく、じぃじとばぁばの喧嘩を見せたくないです。同じ経験の方いますか?

両親が離婚するとかで二人では
話にならないから来週私が実家に
行くことになりました 💦
子供達連れていくので大好きな
じぃじとばぁばが喧嘩してる所を
見せたくないのですが...預ける場所もなく💧

正直私が行ったところでって感じですが...
同じような経験したことある方いますか?

コメント

R´s MaMa💜

同じ経験はした事無いですが💦
子供さん(お孫さん)を連れて行く時点で大変ですし
じぃじばぁばの修羅場を見て
子供さんは心に傷が付くと思います😣
言い方は悪いですが
いい大人なので2人では話にならないと言われても
だから何?
お互い弁護士を使えばいいのでは?と思ってしまいます。
主様1人で行かれるなら
まだしも!!ですが💦
私なら我が子の心に傷ができるなんて嫌なので
いくら実親でも、その状況なら
私は行かないです。

はじめてのママリ🔰

預けられず連れていくしかないのであれば、お断りした方がいいと思います。
私は両親に来てもらった立場でしたが、絶対に見せられないので子ども預けましたよ👌

ママリ

同じ経験ではないですが、結婚後子供が生まれる前に実家の修羅場に駆けつけたことがあります。
結局は本人達の問題なので行ったところで疲れるだけで何にもならないです。
今同じ状況になったとして、子供の預け先がないなら行かないです。
子供の方が大事です!

みー

夫婦は夫婦だけの問題なので、大の大人が子供を交えて話し合いしたとこで解決することでもないですよね😅 どっちかを庇ったとこで、一緒に住んでる訳でもないし、細かい事は夫婦でしか分からないですしね😅 実兄(40)夫婦も離婚する騒ぎ起こすたび、以前は、実兄嫁が親戚集めたり、実兄嫁の妹やら親なら集めて話し合いしたみたいですが、バカバカしくて話になりません😅 実兄嫁が、実兄と離婚話になるたび、いちいち実母や実妹にも連絡して、話し合いするから来てほしい··など言ってきて、実母や実妹も呼ばれて行ってました😅 大の大人がいちいち親や姉妹呼び出してまですることではないし、恥ずかしいと思わないことに、狂ってるとしか言いようがありません😇 実母と実妹には「いちいち行く事ないし、どうせまたすぐ仲良くなっているんだから、構ってたんじゃないよ!」と怒りました😅 離婚するならすればいいし、二人で決めな😇と私なら言いますね😅