※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
妊活

38歳で2人目不妊。AMH0.45で高齢相当。体外受精を勧められるが、別の病院で相談予定。費用が心配。

38歳、2人目不妊です。

AMH0.45で、44〜45歳相当と言われてます。

調べてもらった婦人科ではすぐに体外にと言われました。
土曜日、別の不妊外来通い始めるので聞いてみますが、やはり体外一択でしょうか?

費用面が気になります…。

コメント

おもち

採卵で大体10万くらいかかりました。
早いに越したこと無いです。
AMH2.4の32歳です。採卵5回めになります、、、。
もっと早くからしとけばよかったと後悔ばかりです

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    保険適用後ですか?

    採卵とかめちゃくちゃ怖くて😭

    • 3月7日
  • おもち

    おもち

    一回目の採卵は保険適用前です。
    なので一回の会計40万とか普通にありました(`;ω;´)

    採卵寝てる間に終わりますよ!
    ただ、、、
    採卵周期の自己注射がなかなかですが、、、

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

私は子宮内膜症と腺筋症の持病があり、28歳当時でAMH2.5でしばらくタイミング法を行いましたが、結局体外受精で上の子を妊娠しました。
当時は保険適用前で自費だったので、なかなか体外受精に踏み切れなかったのですが、2人目のことを考えるともっと早くから体外受精に踏み切ればよかったと後悔しています🫠

私だったら年齢とAMHの数値を加味してすぐに体外受精に踏み切ります!(恐らく病院に行かれるまでにも、自己流でタイミング取られていると思うので…)

私は保険適用前から体外受精をしているので、その頃に比べれば保険適用になって遥かに安くなったなと思いますが、それでも結構かかるなあと思います🫠

ただ、保険適用になったので限度額認定証を発行すれば、月の支払いの上限をある程度抑えられます!(みーちゃんママさんの収入次第で上限が変わります)

あと、ご自分で加入されている保険があれば、その保険も下ります🙆‍♀️

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    やはり体外ですよね。
    費用面もですが、痛い、怖いイメージしかなくて、どうしてもネガティヴに捉えてしまいます😭

    なるほど!詳しくありがとうございます😊

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭

    病院の方針にもよりますが採卵は麻酔有りで出来るところも多いです!

    私は静脈麻酔だったので採卵自体は寝てる間に終わりましたが採卵後麻酔が切れてから痛かったです😭
    でもすぐに痛み止めを打ってもらえました!

    • 3月7日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    怖いイメージしかないですよね😭

    自己注射とかも怖いし😭

    私が通うクリニックも採卵は静脈麻酔みたいです。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己注射怖いのめっちゃわかります😭

    私次回採卵なのですが、前回は保険適用前で、病院で注射をすることを推奨していたので自己注射は今回初になり、上手くできるのか不安です😭

    痛み止めのみや部分麻酔の病院もあるみたいなので静脈麻酔でやってもらえるのはラッキーだと思います!

    最初の採卵の時に、私は内膜症があるので人より痛い可能性が高いと説明を受けました。
    麻酔が切れた後もめちゃくちゃ痛かったっていうのはママリでもあんまり見ないので、私のように身体に異常がなければ大丈夫かもしれません💡

    • 3月7日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    注射なんてされるのも怖いのに自ら針を刺すなんて😱

    不妊治療とは痛くないものと、YouTubeで院長が掲げていらっしゃいます。

    • 3月7日
ままり

私は32歳で2人目不妊、AMH0.8で即体外を勧められました!
体外に進んでからは順調にいい、不妊治療には合計30万くらいかかりました!

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    やはり体外ですよね。
    ただ、費用面もですが、痛い、怖いイメージが強くて😭

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    私はタイミングや人工で治療をするよりも、体外して良かったと思ってます!!
    タイミングや人工をしていたら授かるまでどのくらいかかっていたか分からないので、、、。
    採卵前の自己注射は辛かったですが、採卵自体は全身麻酔だったので、寝てる間に終わりました!ただ友達は全身麻酔じゃなかったらしく、痛かったと言っていました💦
    病院ごとに違うと思うので、確認してみた方がいいと思います☺️

    • 3月7日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    人工受精もお金かかりますもんね…。

    自己注射怖いです😭

    私が通うクリニックも静脈麻酔で、不妊治療とは痛くないもの、と院長がYouTubeで言ってます。

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    注射はもし通えるのであれば、毎日院に行って打ってもらうこともできましたよ!私は通うのめんどくさくて自己注射にしましたが💦

    痛かったといえば、移植の時は麻酔なしなので少し痛かったです。ですが我慢できないほどじゃないです!!

    • 3月7日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    自己注射の方針みたいで💦

    土曜日から本格的に通い始めるので色々聞いてみます😊

    • 3月7日