※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供の保育園入園について悩んでいます。地元と現在の区での選択に迷いがあります。現在の区は保育園倍率が高く、地元に戻ることを考えていますが、会社的に不利になるのではないかと心配しています。どうしたらいいでしょうか?

質問です。あまり印象は良くないでしょうか?

2023年8月に子供を出産し11月?に4月入園の申し込みを今の区でしましたが今回落ちてしまいました。
生まれるギリギリまで地元で賃貸を探ししてましたがみつからず今の区で申請することになりましたが今回落ちてしまったのといい賃貸あったので地元に帰ろうか迷ってます。いつかは地元で家を買うつもりです

今の区から地元までは車で40分ほどで月4回くらい行ってます。いつかは地元に帰ろうと思っていたのと両親もいるしいいかなと思っていますが、仕事復帰もできてない状態でさらに今より保育園倍率の高い区に行くとなると会社的にあまりよくない顔をされるんじゃないかとびびってます。
そちらの区では途中入園は絶望的らしく1歳4ヶ月を狙うしかないみたいで…ご意見いただけると嬉しいです

コメント

mizu

あくまで私の会社ならですが、地域ごとの保育園事情などは上司は全然知らないですし、地元に引っ越すと言ってもいい意味で特になんとも思わないかなーと思います!