![jyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の育休手続きで「健康保険限度額適用認定書」の記入が必要。限度額は支払いの上限額。初めての手続きでわからず困っている。
来週出産予定なのですが、旦那に育休を1ヶ月取得して貰う為、
旦那の会社で色々手続きを進めているのですが、
「健康保険限度額適用認定書」の申請書を記入するのですが、
旦那の会社から「奥さんに限度額を聞いてきて」と言われたそうなのですが、何の事か調べてもさっぱり分かりません。。
育休取得は旦那も私もはじめての手続きなので
わけがわからず難しく困っています。
限度額とはなんでしょうか、、??無知ですみません。
わかりやすく教えていただきたいです。
- jyn(生後11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![きゃんみ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃんみ〜
モモさんは、旦那さんの扶養ではいらっしゃらないという事であれば、モモさんが務めている会社の保険(協会けんぽ等)に問い合わせして、会社の総務課でも大丈夫だと!
限度額認定証を申請すれば、そこに限度額の区分が書かれています!多分そのことじゃないのかなと思うのですが、、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
限度額認定証は、入院などで、高額医療費がかかる際に、窓口で支払い負担を軽くさせるための制度です☺️限度額がいくらになるのかは、世帯の収入による為、金額はバラバラです☺️
モモさんは、旦那さんの扶養に入ってますか??保険証は旦那さんの会社の保険証でしょうか?
会社の方は、限度額が必要かどうかを奥さんに聞いてと言う意味でそう言ったのではないでしょうか?
-
jyn
旦那の扶養に入っていて、保険証は旦那の会社のものです!
必要かどうかということですか!😳
限度額を聞いてと言われたって旦那が言うので調べてもわからなくて🥲
ちなみに計画無痛分娩を予定していますが、限度額認定証は申請した方が良いのでしょうか?- 3月7日
-
ママリ
帝王切開は、高額だと聞いた事はあるので、もしかしたら限度額認定証あった方が良いと思いますが、私は普通分娩でしたが、限度額認定証は申請してませんね🤔でも、無料ですし、不安なら、旦那さんの職場に限度額認定証の申請お願いしても良いと思いますよ☺️
ちなみに、個室だったり、お食事代は、医療費に含まれないです!- 3月7日
![きゃんみ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃんみ〜
限度額認定証と育休は関係ないと思いますよ!💦
jyn
私は旦那の扶養内でパートをしてます!今はお休み中ですが、、。
そうなると、私の限度額とは何の事なのか、、すみません、全然わからず🥲🥲
きゃんみ〜
でしたら、限度額認定証は旦那さんの会社ではいってる社会保険での手続きになると思います!その方が何か勘違いしているかもですね💦
jyn
旦那の会社で、旦那がはじめて育休を取得する人になるみたいなので、事務の人も大変みたいなので、、私たち夫婦も詳しく教えてもらえずわからずです🥲
もう一度聞いてもらってきます😅