
出産3日目で明日退院となります。産院では母乳飲ませて赤ちゃんの体重測…
出産3日目で明日退院となります。
産院では母乳飲ませて
赤ちゃんの体重測って
母乳どのくらい飲んだかで
ミルク足していたのですが
家に帰ったらどうやって母乳量測るか困ってます。
よく抱っこして体重計乗るとか言うけど
赤ちゃんの体重計みたいに細かく数字が出ないので
わからないな、、、、と💦
母乳育児の方どうしてましたか?
間隔3時間を気にせずとにかくあげるって感じですか?
産院からは
今産院でやってる3時間間隔を
しばらく続けて欲しいって言われてるんですが…
- otomama(生後0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ3日目ですし、母乳が起動に乗るには早くても1週間くらいはかかると思うので、マックス3時間以内、ただ、欲しがれば欲しがるだけぼにはじゃんじゃん吸わせていいです◎
ミルクは3時間はあけたほうがいいので、その合間で欲しがったときは直母のみ。3時間以上たっていたらミルクを足すのですが、母乳ので具合により量は変わってきますし、3日目と4日目で分泌量が全然違うこともありえるので、明日退院するときに目安のミルク量は必ず聞いてきたほうがいいです◎
退院後はあかちゃんがたとえばミルクのあと3時間たっても全然起きずに欲しそうではない、とかあれば10mL減らしてみる、とか調整が必要になってくると思います(^o^)
また、3日目での退院ということは、7日目〜10日目、とか2週間で一度体重チェックの受診があるのではないですかね??
3日目だとまだ生理的体重減少のピークなので、その後増えてきているかの確認は病院として責任持ってチェックするはずです✨ので、あまり気張らず大丈夫ですよ〜

はじめてのママリ🔰
産院のやり方同じような感じでしたが同じくスケールもなかったのでわかりませんでした🥺
上の子はとにかく欲しがれば吸わせてました😌
私は産院から母乳ならいくらでも飲ませてと言われたのと消化が早いから1時間もしたらお腹空く場合もあると言われたのでジャンジャン吸わせてました✨️
-
otomama
ですよねですよね!
それでいいですよね🤩- 1時間前
otomama
詳しくありがとうございます!
1人目の時の記憶無さすぎて
また一から育児してる感じで
分からないことだらけになりました😂
ひとまず時間気にせず
飲ませるだけ飲ませていいですよね?母乳。