![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
整理整頓が苦手で悩んでいます。保育園入園前に断捨離したいが、やる気が出ない状況です。収納や整理整頓のアドバイスをお願いします。
整理整頓が苦手なズボラです😭
棚という棚には入りそうなものも適当に詰め込んでありぐちゃぐちゃです。キッチンも物が溢れています😭
人が来る時には目に見える部分は綺麗にするのでそれなりに綺麗に見えていると思いますがクローゼットとかは悲惨です😱
4月から下の子が保育園に入るので、断捨離や整理整頓するタイミングとしては慣らし保育中の期間がチャンスだ!とやる気ではいるのですが本当に苦手で今から憂鬱です😭
収納や整理整頓のアドバイスください😭
そして頑張れとエールも頂けたら嬉しいです😭😭(笑)
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
物を究極に減らして
それぞれ物の場所を決めると
片付きます!
あとは売れるものは売るとお金になるので満足感も上がります😂
私も元々片付けが苦手で実家の部屋は足の踏み場がないくらいでした🥺
意識しないと散らかります、、
夫のために綺麗に片付けよう!と頑張ってます😭頑張りましょう〜〜😭
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
まず全部出して使うのか、使わないのかで分けると良いです!
いつか使うかもは結局使わないので😂
それを1日1つずつとかやっていくと良いかもですね😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の話かと思いましたーー😂😂
片付け好きな夫曰く、「モノにはモノの住所がある」そうです😳!
必要以上に買わない、一つ買ったら一つ捨てるがポイントらしいです☝️
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
私はとにかく
•片付けやすいか
•出しやすいか
•掃除しやすいか
を考えて収納してます
(片付けができない超ズボラな夫がいるので、いかに夫が片付けられるかが私の中でポイントです笑)
一度、徹底的に片付けてしまえば、あとは圧倒的に楽になるので頑張ってください!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます!まとめての返信ですみません💦頑張ります!!
コメント