![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが固形食べ物を食べられず、ペースト状態で食事をしています。食べるものに苦労し、上の子との違いに戸惑っています。同じ経験をした方がいるか相談したいです。
生後9ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育てています。
中々固形が食べれるようになりません...
蒸しパンやパンケーキ、おやきは勿論食べれないし、果物も加熱して柔らかくして潰したりしないと食べれません💦
ペーストにみじん切り混ぜて、食べている状態です。
固かったり、水分が少ないと吐いてしまいます。
徐々に進めるしか無いのですが、、
上の子は何でも食べたからイマイチどうしたらいいか分かりません。
そのうち食べれるようになるのを待つしかないのかな...
同じような状況の方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
![やわらか肉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やわらか肉
うちは10ヶ月ですが全然食べられません🥲
飲み込んだと思ったら吐きます😭
先日栄養士の人に相談したら、
昔は9-11ヶ月頃はおやきとかハンバーグとか食べさせるようにって言われてたけど
今はスープなど少し水分足すようにってなりました。
って言ってました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもまだでろでろの食べてます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもあと数日で10ヶ月ですが、ペーストメインです😂
あんま神経質にならず、のんびりで大丈夫だと思います👍
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
うちも固形物食べれないし噛まないです😥角切りの刻みでも噛まずに飲み込むのでオエッってなってます笑
ただの角切りじゃなくてそれを薄く切ってあげた方がカミカミするようになるって言われたので次から小さく薄切りにしたものをあげてみようと思ってます。
それもダメだったらもう無理せずその子のペースに合わせてやってくしかないかなと思ってます😅食べないものは食べないです😂
コメント