※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てと仕事の両立が難しい状況で、子育てに協力的な職場を探しています。現在のパート先では保育園の呼び出しに対応しにくく、融通の利く仕事を模索中です。

子育てと仕事両立しているママさんにご相談です⭐️

去年の5月からパートで接客業をしています。
でもその職場が人手が足りてなく、保育園からの呼び出しでも早退できない(代わりが見つかれば早退できる)平日の保育園行事も代わりの人が居たら行けるって感じです。
早退できないので、保育園からの呼び出しは私のおばあちゃん(子供達からはひいばあちゃん)にお願いしています。
朝子供が熱あるってなっても休みにくく、、、
私含めこの仕事メインで働いているのが3人しかいません。
他は学生さんなので、長期休みとかの時は変わってもらえるんですが、基本的には無理な感じです。

なので、子育てに協力的な職場に転職しようかな。と考えています。

ネットで見たり、近くのハローワークには行っていますが、なんの仕事が融通効くのかいまいちピンと来ないので
ママさん達にこんな仕事してるよ〜と意見を聞きたいです🥺

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

乳製品の配達をしています。
子供の熱や行事でしょっちゅうお休みもらっていますが周りも子育てママさんたちばかりなので理解があります😀💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解ある職場、羨ましいです🥺
    視野に入れて探してみます❗️ありがとうございます❤️

    • 3月7日
ゆぴまま

総合病院の事務してます☺️
外来受付です!
うちの会社は資格なくても入れますし、同じような子育て世代が多いので休みやすいです😌
でもめっちゃ給料低いです😢(笑)
給料気にしないなら融通きくしおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料はあまり気にしてないので、もう子供のことで融通が聞けばなんでも良いです😂
    近くで病院事務あるか見てみます!ありがとうございます🩷

    • 3月7日