※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家族手当が月3,000円で、103万以内で働いている場合、130万以内で働いて社会保険料を支払う方がお得ですか?

今、103万以内で扶養で働いています。
主人の会社から家族手当が出ていて、月3,000円です。
103万以内なら家族手当がでるのですが、月3,000円なら130万以内で働いて社会保険料も支払った方がお得なのでしょうか??

コメント

ママリ

社会保険ってめっちゃ高いので、
社会保険払うなら最低160万は稼がないと手取りで得しないって言われてます!

なので家族手当は置いとくとしても、
年収160万以上になるように働かないなら、
社会保険の扶養内から外れないほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰

130万円以内なら社会保険払わずに扶養範囲内だと思うので、家族手当は貰えないけど、130万円以内で働いた方がお得かなと思います。

ちびちびママ

130万とは、社会保険入らないやつですかね?旦那さんの会社によって扶養の規定が違うので。。
社会保険を入るなら最低160万出来れば200万まで稼ぐのがお得です!
社会保険料入らないで所得税、住民税だけのやつなら、
断然に130万のが、、手取り収入は圧倒的に増えますよ!
でも、もちろん働く時間は多くなるので、お子さんの時間によっては(学童に行ってない、幼稚園のみ等で)、今の働き方を選択されるのもいいと思います!