※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ🧸🫧(27)
住まい

家の工事で挨拶がないのは普通なのでしょうか?お向かいさんの工事で私道が塞がれて困っています。業者は挨拶には来たけど、挨拶以外の配慮が欲しいと感じています。

家の工事か何かで挨拶無しって普通なんですかね?


外壁だか屋根だかは分かりませんが私道挟んだお向かいさんの家が工事してます。

足場を作ってるのはお向かいさんの自分の駐車場の一部だけですが
トラックが私道に入り込んでハシゴやら道具やら並べて塞いでるし
車の出し入れもわざわざトラックに退いてもらわないと出来ないし
何がムカつくって出す時は退いたのに入る時明らかに入りたいの分かってるのに退かない業者。

一応業者は昨日挨拶には来ました。
だけど私道塞いだり工事の音が大きければ挨拶くらいお向かいさんからあってもいいんじゃないの?って思ってしまって🙁

工事がいつまで続くのかも知らないし、こんなもんですかね😂

コメント

初めてのママリ

賃貸だと、業者だけ挨拶に来て終わりです

  • ゆ🧸🫧(27)

    ゆ🧸🫧(27)

    賃貸ではなく戸建てです

    • 3月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    戸建て賃貸なのかも

    業者行くから挨拶いいやなのかな?

    • 3月7日
  • ゆ🧸🫧(27)

    ゆ🧸🫧(27)

    私の家も含め私道を囲むように6軒建ってるので賃貸ではないです。
    7年前に新築戸建てで皆さん購入されてます。

    どのみち、お向かいさんは私の中の常識とは少し違った感じですね😅

    • 3月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    感染症中とか?

    事情なさそうならね価値観違うんだろうけど

    2日ぐらい様子みてたら粗品持って挨拶に来るかもしれないし

    来なかったら、邪魔だし騒音の件で工事会社に苦情入れます

    • 3月7日
  • ゆ🧸🫧(27)

    ゆ🧸🫧(27)

    普通にお子さん学校行ってますし業者の方と話してる姿も見てるので違うかと…。

    昨日から工事入ってるので週末まで様子見てみます🙇🏻‍♀️

    • 3月7日
ママリ

普通の感覚なら自分で「この日程で工事します、ご迷惑おかけ致します」、業者から「今から開始します、ご迷惑おかけしますが何かあったら言ってください」むね言いますね😅
うちも2軒どなりが自分たちで外構自分たちでしてますが、どういうスケジュールでやってるのか分かりませんが2ヶ月近く進まず放ったらかしで、その間資材とかうちと逆隣の更地(販売中の分譲地)に積んでるし、車やバイク、自転車は路駐です💦
配慮や気配り、常識のない人なんだな〜という感じです。
ちなみに賃貸だったとしたら、普通事前に管理会社から工事ののお知らせのお手紙入ると思います。

  • ゆ🧸🫧(27)

    ゆ🧸🫧(27)

    やっぱりそうですよね🫠
    うちもソーラーパネル付ける2、3時間の工事の時さえ5軒全てに粗品持ってトラックの出入りとか工事の音で迷惑かけてしまう事を挨拶しに行きましたし💦

    分譲地なら付き合いも長くなるだろうし余計挨拶はきちんとしないとって思ってた自分の常識とは違ったようです😂

    挨拶あれば業者が私道塞ごうがムカつくことはなかったんですけどね😢

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

4軒共同の私道?がありますが、うち2軒が過去に外構や外壁の工事をしていましたが、業者は粗品持って挨拶来ましたが、住人からは特段何もありませんでした…😂

  • ゆ🧸🫧(27)

    ゆ🧸🫧(27)

    そんなものなんですかね😂

    細かいと言われればそれまでかもしれませんがやっぱり私道塞ぐなら一言欲しかったです😂

    • 3月7日
deleted user

お向かいさんは常識ない方なんですね😅普通なら自分から挨拶しますよねー?

  • ゆ🧸🫧(27)

    ゆ🧸🫧(27)


    私が細かいのか…?って思ってしまいましたが
    やっぱり一言挨拶あるべきですよね😂

    昨日から工事始まってますが
    私なら工事前に水曜日からいつまで工事があるって挨拶します🫠

    色んな人がいますね😂

    • 3月7日