
保育園での慣らし保育が終わり、フル出勤で10時間離れることが心配。子供には楽しいと伝えても、寂しさを感じる。保育園で泣いているのではないかと不安になり、仕事を辞めたくなることもある。
4月から保育園です。慣らし保育3日で終わったらフル出勤なので離れる時間が10時間はあります。想像したら父も母もいなくて可哀想で胸が苦しくなります😢考えてもどーしようもないので保育士さんに任せるしかないのですが😢先月からちょくちょく4月から保育園だよ楽しみだね☺️など声かけていってますが言ってる事がちゃんとわかってるのか母ちゃんは?いっしょ?て聞いてきます😭
母ちゃんお仕事なんだ頑張るから保育園頑張ろうねぇていうと母ちゃんいっしょだっこさみしいて言ってきて胸がはりさせます、、、 子どもはもちろん寂しいとおもいますが親である私も寂しくてたまりません😢みんなどーやって乗り越えたんだろう 保育園中泣いてないかなて想像するたび仕事やめたくなると思います。
- ssr(3歳7ヶ月)
コメント

★marimero★
我が子は2歳0か月で保育園入園しました🌸
保育園の先生や保育士の友人に言われたのは、初めに寂しがらない子は後から寂しくなってから長引く。寂しいのは当然の感情だから☺️と言われたことと、園に着いたら名残惜しくしないで、明るく『お迎え来るから待っててね!楽しく遊んでね!』と伝えてます🥰ママが寂しそうにすると子供も不安になります😂
我が子は3月生まれでクラスでも末っ子で、先生に園での状況を密に教えてもらってます🙌
あと『頑張ろうね!』は禁句にしてます🫢大人でも頑張ってるのに頑張れは、ただのプレッシャーや頑張ってることが伝わらずガッカリしますよね💦
お友達や先生とおうちでは出来ないお遊びいっぱいできて、美味しいご飯もあります🍚✨☺️
毎朝園についたらギューってして、『今日もみんなと楽しく遊んでおいでね!給食も楽しみだねー!お迎え来るから待っててねー!』とハイタッチしてます😊
そのうち『おしごといってらっしゃーい!』といわれるようになりました🤣
でも、ssrはんがもし本当に預ける事を悲しく思ったり気持ちの切り替え無理なら、仕事を辞めたり働き方を変える事も念頭に置いた方がいいと思います🍀
ママの気持ちは子供は完全にキャッチしてますから💕
慣らし保育3日ってのが気になります…突然死もあるので省庁からも慣らし保育は2週間ほど時間をかけるのが原則です。仕事によっては難しいかもしれませんが、私は初めの1週間は1時間〜給食までと徐々に伸ばし2周目も給食以降お昼ねまでお昼寝後と延ばしてフルタイムにしました🌸
4日目からの10時間が後々の園生活に響かないか同じ時期を経験してるので勝手に心配になりました💦
働き出したらまたssrさん自身の感情も変わると思いますよ😊私も一瞬このまま専業主婦になろうかしらと復職前思いましたが、復職初日に撤回でしたー🤣
慣らし保育だけお子様を考えると心配です💦
ssrさんが納得出来る新生活がすすみますように💕

yori
我が家は1歳前に保育園入園となりました💦
やはり最初は同じような気持ちでしたが、まだ1歳になってなかったので、いろいろまだわからないうちに慣れてくれたのでよかったかなと思います😣
確かに2歳で色々わかってくるとお話もしますし、今まで一緒にいた分不安ですよね😳
子どもは適応能力はありますし、保育園に行けばたくさんいろんな経験させてくれて、栄養満点のごはんも食べられます🙆♂️
最初の1ヶ月くらいはかなり辛いと思いますが、慣れたらママと離れるときは泣きますが、保育園中は楽しく過ごしていることがほとんどじゃないかなと思います😊
そういうときは逆に子どもも保育園頑張ってるから、自分も仕事頑張ろうという気持ちに私はなりました☺️
-
ssr
ご意見ありがとうございます🥰
たしかに保育園頑張ってるからわたしも頑張ろうですね!寂しい気持ちが強くなってマイナスに考えちゃってました🥲
本当に子どもは慣れるのが早いですもんね🥹- 3月7日

おめし◎
保育士してます🥺🥺
ほんっっっとにそれは心配無用だと思います🥺💕私も自分の子と離れる時は2.3月からずっと夜抱きしめながら離れたくない無理寂しいよ〜ってよく号泣してました🤣💦
子供は朝の登園の時のバイバイでは泣くかもしれませんが、ほんとにすぐケロッと必ず遊び出せます😊他にもお友達がたくさんいるし、慣れないおもちゃもあるし、見る物全てが新鮮で夢中になってくれるはずですよ😁💕
私がみてきて一日中ずっと泣いてる子はいませんでした😊🌼
年長の年で転園してきて、日中メソメソしてしまう子は過去に1人だけいましたが🥲💦
2歳くらいならきっと大丈夫ですので、保育園楽しみだね〜なんのおもちゃがあるのかな〜など楽しみにさせてあげる声かけが大切だと思います😊🙏🏼✨
ママ側の方がメンタルきついと思いますが、ほんとに子供との時間がより愛おしくなりますよ🥹🥹💕
-
ssr
保育士さんからのご意見ありがとうございます🥹
励みになりました!
子どもが楽しみを考えれるような言葉をたくさんはなします❤️- 3月7日
ssr
励みになるたくさんのお言葉ありがとうございます🥰
たしかに頑張ろうねよりは楽しみを伝えてあげた方がいいですね🥹そうします!!!
お仕事行ってらっしゃいて言ってくれるなんて愛おしくて仕方ありませんね❤️頑張れますね❤️
保育園&仕事してみてどんな感じかわかりますよね🥲
また状況見てパートにしたりしようかなとおもいます♡
慣らし保育短いですよね😫
せめて1週間わと思ってたので説明会の時に確認したら延長とかは基本ないと言ってました。ちょっと仕事時短で調整しようかなと思います!
貴重なご意見ありがとうございました🥰