※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園前のアレルギーチェック進まなかったらどうなるんでしょうかご飯が減るんでしょうか

保育園入園前のアレルギーチェック進まなかったらどうなるんでしょうか
ご飯が減るんでしょうか

コメント

はるよし

園にもよると思いますが、お弁当持ってきてくださいになるとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうところもあるかもですねそれは困ります

    • 3月7日
ママリ

チェック済んでないものは出せないので、他のメニューに変えてくれるか、お弁当持参か、お昼ご飯前にお迎えか、ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー困りましたややこしくなってしまいますね

    • 3月7日
むぅ

食品チェックですかね??

保育士で、現在未満児クラスの担任してます😃

8ヶ月だと離乳の中期食かと思いますが、食品・アレルギーチェックがすんでいないからと給食・離乳食を出してくれる園でお弁当となることは無いと思いますよー。

離乳中期だとここまでの食品がでます、とか言われていませんか?
チェックが進まないと、月齢進んでもいつまでも後期食に進まないとかはありますが、、

もし言われていないなら確認してみた方がいいかもしれませんっ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チェックのお願いが来たのが1週間前で、食べるものがありすぎて間に合わずでした…

    • 3月7日
  • むぅ

    むぅ

    そうだったんですね😅
    1週間で全ては無理ですよ💦

    いつから入園なのですか??

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月です!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

保育士をしています。未摂取のものだけ除いたものを提供しています。例えば筑前煮が出る日までにこんにゃくが未摂取でしたら、筑前煮自体を無しにするのでなくこんにゃく抜きの筑前煮が提供されます。ご飯が減るとかはないですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リストを提出後しましたが、チェックしてないものはアレルギーがあるとみなすとなってました。未摂取なだけなので、これから食べれるようになってもリストどおりになるのか…。そしたら半分以上食べられないです。1年間更新できないのか保育園にきいてみるべきですよね。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ、そんなことあるんですね💦いろんな園で働いていますが初めて聞きました。
    アレルギーとしてみなされるということは、摂取して問題がなければ通常は医師からの診断書(摂取許可)が必要になるのでかなりめんどくさそうですね😅
    大体のところは毎月アレルギー面談があって、そこで大丈夫だとわかれば翌月(早いところだと翌日)から提供してもらえるかとは思いますが、、、確認してみるのが一番ですね💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!文章はそうなってましたが実際は違うのかもですね!お返事ありがとうございます!

    • 3月7日