コメント
遥か
最初のうちは本当に短い時間から開始なので、会わない方が良いというより、あまり時間は無いと思ってたら良いかも?
私は慣らし保育を利用して友達に会ったりしてたけど、前もって時間短い事は伝えて会ってましたね。
遥か
最初のうちは本当に短い時間から開始なので、会わない方が良いというより、あまり時間は無いと思ってたら良いかも?
私は慣らし保育を利用して友達に会ったりしてたけど、前もって時間短い事は伝えて会ってましたね。
「お仕事」に関する質問
育休中の看護師です 現在2年半育休中で、来年復帰予定です ブランク長すぎて復帰怖いです… 違う職業で働きたい… 現場を思い出すと本当に嫌になる… 体力的にも精神面にも楽な看護師の仕事おすすめありますか?💦
介護士ママさんに質問です。 どんな働き方をしていますか? パート?or正社員? 何時間勤務ですか? 週何日勤務ですか? 夫婦以外で子育てに協力してくれる方はいますか? (子供の園の送迎を祖父らがしてくれている。子供…
皆さん職場で知り合いに会うの嫌ですか?嫌じゃないですか? 次の仕事探す時に、「接客は知り合いに会ったら嫌だもんな〜」と言ったら、 「なんで!?過去に悪いことした!?」と夫に聞かれて…😂 嫌じゃない人いるんだ!!…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
友達が朝から夕方までは会えるけど何かあったら呼び出されると言われて
どっちがいいと思いますか?
遥か
私はその当時正規職員で不規則だったので、仕事復帰するといつ会えるか不明だったので、ここぞとばかりに慣らし保育を利用して遊んでましたけどね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
慣らし保育って1ヶ月くらいあるんですか?
3月に会うからどうしようかなと思ってて
その友達も仕事復帰したらしばらくあえないといわれました
遥か
その子によります。ウチの上は1ヶ月。下は2週間でした。
はじめてのママリ🔰
その子供が慣れるまでってことですね
遥か
そうですね。
ウチの場合は上と同じこども園に一緒に2年通えたので、上が下をよく見に来てて、よく友達連れて遊んでたので慣れるのも早かったです。生後1ヶ月から送迎で通ってましたし。