※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に2人目欲しいと言ったら、正社員で働けと言われました。今の生活に余裕があるのに、旦那は自分優先で無理かもと感じています。

2人目欲しいと旦那に言うと
正社員で働け。と言われました。

普通のことですか?
今も生活は余裕がないわけでもないです。

ただ旦那は自分のお小遣いや
車買い替えたいとかそう言うのが
遠のくのが嫌なんだと…

普段から家庭より自分優先なのは
重々承知なんですが、

なんか凄く、この人無理かもと思いました。

コメント

♡

同じこと言われたことあります。
生活はまあまあだったのですが私が扶養内パートで平日休みがあるのが気に食わない&息子と一緒にいるのがズルにと思ったのかもっと稼いでよと何度が言われました。
何度も無理だよとか仕事始める時約束したよね?保育園卒園するまでは扶養内で働かせてくれって。その時承諾したでしょ?と言っても毎月お金がない、家のローン払えないかもとか言うようになってどんどんムカついてきて職場に相談したら他の方より時給上げてくれて(いつの間にか普段の仕事ぶりが評価されてた)出勤日数と時間を増やしました。
そしたら当時勤めてた職場辞めて前の会社に戻った時(長年勤めていた会社)勝手に扶養から抜けたって言われてこの野郎💢って思いましたね!

旦那の今の会社福利厚生よくて家族手当が貰えるんですが私は扶養から抜けてて私の分だけ貰えてないのが嫌みたいで扶養入りなよって言われてます😇

私の立場も考えてちょうだい。。。

  • ママリ

    ママリ


    旦那さんいい勝負くらい自己中ですね💦
    私にそんなこと言うくせに自分は仕事続かない人間なので
    収入増やしても旦那に足引っ張られて無意味です、うちの場合😭

    ほんと足手纏いなのでぶっちゃけ種と養育費だけくれ。って思います。

    • 3月7日
  • ♡

    お前頭の中大丈夫?って言いたくなりましたよ😂
    そう!!んもー!!💢ってなりましたww

    • 3月7日