※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

幼児が発熱している症状。病院に電話し、座薬の使用について質問。対処法や注意点を知りたいです。

一歳半幼児
15時くらいから37.5
18時38.5

ご飯はいつも通り食べる
鼻水でかちょっと苦しそう
笑う
でもいつもより横になる
水分も取れてる

病院に電話したら発熱でまもないから検査してもわからないかもと言われて朝一に予約入れました。
一応前回もらった座薬の解熱剤は冷蔵庫保管であるのですがぐったりしてなきゃ使わなくて大丈夫なんですかね?

何かしてあげられることはありますか?💦
何に気をつければいいでしょうか?
あまり熱出さないので細かく対処法がわかりません。



コメント

3kidsma

眠れないとかぐったりなら座薬で良いと思います。
脇の下とか冷やしてあげたら大丈夫ですよ。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!

    • 3月6日