※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちまま
子育て・グッズ

友人が子供を連れて遊びに来た際、子供の行動に不快感を感じる。特に安全面での配慮が足りないと感じ、今後の招待をためらっている。

モヤモヤします。。心が狭いのかなぁ💦

先日、友人たちが私の家に下の娘(4ヶ月)に会いに来てくれて、出産のお祝いをしてくれました!
上の娘はパパとお出かけしたいというのでお出かけしてもらいました!!
友人の1人が子持ち(4歳の男の子)で一緒に連れてきてくれたのですが、ちょっとモヤモヤがありました。

上の娘が普段やらないことばかりでもう疲れました😓
子どもですし、男の子なので、行動自体は仕方ないと分かっているのですが、私が親だったら注意するようなことを特に注意せず、下の子の安全に関わるようなことに関しては私が〇〇だからやめようね!と注意してるにも関わらず、知らん顔😥
叱れとまでは言いませんが普通注意しませんかね?
同じ4歳男の子を持つ友人は何人かいますがしっかり注意してました💦
私の娘が同じ行動したら注意すると思います💦

例えば、、、
・お土産で持ってきてくれた物を勝手に開封、これ冷蔵庫で冷やしといて。と言って冷蔵庫を勝手に開ける
・ジュースをたくさん飲んで終わってしまったら、もっと買っておいてよー。と言う
・娘が大切にしているトイトレシールを全部剥がす(娘よ、守りきれずごめん)
・剥がしたシールを下の子に貼ろうとする(窒息の恐れがあるので注意しました)
・下の子の近くで細かいおもちゃで遊んでおもちゃを放置(誤飲の恐れがあるので注意しました)
・床にガンガンおもちゃを叩きつける
・お菓子を走り回って食べる。飲み物も座って飲まない。下の子の近くでお菓子を食べる、食べた手でそのまま娘を触る(アレルギーがまだ分からないので注意しました)
・レジのおもちゃのお札をバキバキに折って、複数枚レジに入れ詰まらせて壊す(娘が気に入っててお札も折れないように大事にしてたのでショックでした、、)壊れちゃったねーと行っても母親はスルー
・私が下の娘を寝かしつけていたり、他の友人と真面目な話をしていても、ひたすらこっち来てよー。これって〇〇なの?など遊び相手をさせられる(母親はママとではなく、他のお姉さんたちと遊びたいみたいだからーと言って何もしません)

そしてその男の子ですが、めっちゃ下の娘に咳を飛ばしてまして😥慢性的に咳が出る子もいますが、昨日から咳が出るんだよね〜。と。。。

大事な友人なので縁を切ったりとかは全然考えてませんが、これからは我が家には呼びたくないと言うのが本音です。。😅

話を聞いて共感してほしいだけなので、批判的なコメントはお断りします🙋‍♀️

コメント

ゆうか

ちょっと想像より酷いですね💦何よりママ友が息子さんに注意しないというのが気になりました…
私ならもうお家には呼ばないかな…😅

  • もちまま

    もちまま

    そうなんです💦男の子だし、ヤンチャな子は注意しても聞かないとは思うのですが、とりあえず注意しろよ、と思います😥
    お母さんとしてはウチの子おとなしいそうです😅自覚ないのかな、、、
    私もこれからは呼ばないことにします😂
    スッキリしました!ありがとうございます😊✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

同じようなママ友いますが私は一線置きました。次女のメイクセット壊して謝りもしない、走り回る、勝手に冷蔵庫開ける。どれもママは見てるだけ。うるさすぎて私が苦情言われるので必要最低限しか付き合ってないです!
三女と同級生なので縁は切れないですけどね。男の子です。その子も。

  • もちまま

    もちまま

    ですよね〜。1番困るのがこどものおもちゃ壊されるの本当にしんどい、、😥確かに近所迷惑になると余計ですよね💦
    ママはどういう神経してるんですかね😇甘やかしすぎだと思います!!
    スッキリしました!ありがとうございます😊

    • 6月2日
かりん❁

友達だとしても、親しき仲にも礼儀ありですよね😣
私ももう自分の家には呼ばず、別の場所で会うようにします。

  • もちまま

    もちまま

    そうなんです!注意すべきところは親が注意すべきですよね💦こっちは他人の子にどこまで言っていいのか分からないし😇
    普通に自分の家で良しとしていても他人の家に行ったらやっちゃダメなことはその場で言いますよね〜。。
    私もこれからは別の場所に行こうと思います💦
    スッキリしました✨ありがとうございます😊

    • 6月2日
もも太郎

ひどすぎますね😨
その子、小学生になったとしても落ち着くと思えないので、今後友人は子連れでは家には呼ばないほうが良さそうですね………
幼稚園や保育園行ってると思うので、平日に「大人だけでランチしよ〜」とか。

他の友人たちの反応はどうだったんでしょう??

  • もちまま

    もちまま

    そうですよね〜。ママ曰く、ウチの子おとなしくて優しい子だから。だそうです🤭笑
    そんな感じなので今後も多分治らないと思います😇大人だけランチが1番良さそうですね🙌

    他の友人は子どもいないのですが、笑いながらもそれはダメだよー。と私と一緒に注意してくれました💦
    なのでまだ救われたんですが、、
    私も友人も注意してるのに親は何してるんだか😇

    スッキリしました!ありがとうございます😊

    • 6月2日
  • もも太郎

    もも太郎


    ご友人に失礼ですが、めちゃくちゃヤバすぎる方ですね😨
    何見て言ってるの???

    赤ちゃん連れだと場所選ぶのも外へ行くのも大変ですし、他の方とは家でゆっくりしたいなら、「おもちゃ壊されたりで大変だったから、できれば○○だけは呼ばないでほしい」とか言えば、みなさん空気読んでくれないですかね💧

    • 6月2日
さくら

もう家には絶対いれないです!!

  • もちまま

    もちまま

    ですよね!そうします!!!!
    出禁にしようと思います✨
    スッキリしました!ありがとうございます😊

    • 6月2日