※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が寝てくれず、里帰りから自宅に戻った際の悩み。昼間はミルク後に泣き止まず、抱っこしても泣くため困惑。家事もこなさなければならず、迷惑をかけていると感じている。夜は抱っこ寝かしつけをしているが、おくるみの巻き方もうまくいかず。良い対処法を知りたい。

新生児、もうすぐ生後3週間の子が寝てくれない。
今週から里帰りより自宅に戻りました。

自宅にもどってから、朝7時にミルクの後昼過ぎまで寝ません。
ミルク後2時間で指のチュパチュパが始まり何をしても泣き止まないのでミルクあげちゃいます。その後は抱っこから下ろすとギャン泣き。少しうとうとしてる素ぶりはありますが基本キョロキョロしてます。
午前中ずっと抱っこして下ろすと泣かれ、イライラしてしまいます。今日はもう嫌だと思って子をベッドにおろして、泣いてるけどたまに確認しながら放置して家事をしてしまいました。
隣人の方には迷惑を掛けてしまいます。虐待だと言われる行為でしょうか...

賃貸に住んでいますので夜は泣かせるわけにいかず、抱っこ寝かしつけをしています。(夜はあまり泣きませんが)

里帰り中は昼もよく寝ていたのですが。
何か良い方法はありませんか?
おくるみも、泣いていると反ったり足伸ばしてるので中々上手く巻けません。

コメント

mam

毎日お疲れ様です😌

単に環境が変わったのでまだ慣れていないんだと😌子どもはとっても環境に敏感です、赤ちゃんは特に!まだ小さいのでリズムも一定ではなく毎日バラバラだと思います。4~5ヶ月頃にはリズムもだいぶ取れてくると思いますよ!
抱っこ紐はどうですか?また、下ろして泣くのであれば抱っこが好きなので、しんどいですがお子様が望むだけたくさん抱っこしてあげて下さい🌱
ママのイライラはお子様にも伝わりますので、余計泣いて悪循環です💦音楽を聴きながら抱っこする、好きなテレビを見ながら抱っこする、など自分も無理なくできる方法が見つかるといいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました!

    抱っこ紐はベビービョルンを購入しましたが帝王切開になってしまったので傷にあたり使えませんでした😭

    ので、コニーの購入を検討してみます。ありがとうございます😭

    • 3月12日
yuka

お疲れ様です😊

私も今2人目の新生児を育ててます。
同じように、賃貸なので日中は泣かせたまま家事をしてます😂ただ夜はさすがに迷惑になるので長く泣かせる事はないです。ずっと泣き声を聞いていたら頭おかしくなりそうですよね、少しの間泣かせ続けても大丈夫です😆 ちょっと、赤ちゃんから離れて甘いものでも食べて一息ついてください!そうでもしないと、この先まだ長いのでママの体力がもたないですよ💫 ちなみに、おしゃぶりは試されました?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました!

    日中、同じ方が居て安心😮‍💨
    おしゃぶり買ってみました!!
    夜だけ使ってるのですが寝ずに狂ったように吸い続けてるのですがこんなもんですか...??
    なんか怖い😂笑

    • 3月12日
  • yuka

    yuka

    うちの子も同じ感じですよ😂 ただ眠りが深くなったら口から離れても泣かないですが、眠りが浅い状態でおしゃぶりが離れると寝付けなくて泣きます💔

    • 3月13日