※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子がある程度大きくなっていて、外遊びも必要な時期で、出産し、新…

上の子がある程度大きくなっていて、外遊びも必要な時期で、出産し、新生児期があった方に質問です!

初めの1ヶ月は特に外に新生児を出せないと思うんですが、お出かけとかどうしてましたか?

出来れば一緒に連れて行きたいのですが、ダメですよね、、

コメント

ママリ

夫に遊びに連れて行ってもらってました!
新生児期後半は私自身も体力回復してたので、短時間赤ちゃんを実家や夫に任せて上の子とお買い物とか出かけてました♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんに上の子の遊びはお任せしていたんですね☺️
    交代しながら外出すれば、自分のリフレッシュもできますね!
    ありがとうございます🥰

    • 2時間前
りんご🔰

来週出産を控えているものです🙋‍♀️
3歳の娘はパパと遊びに行く約束して楽しみにしてるようです!
あとはお家プールできる準備万端にしています

新生児期ではないですが、私が臨月入ってからなかなか外も暑く長時間連れ出せないので、最近は家で簡単にクッキーとか作ったり3歳のワーク楽しんだりしてるので、出産後も家でも頭と手先使って少しでも疲れてもらう予定にしてます🤣

ARi

本当はダメなんだろうけど、週1〜2くらいはベビーカーでお出かけしてました〜。家の周りや公園を散歩、近所のショッピングモールなどです。
授乳の時は、直母なら上の子をベビーカーに乗せて動画を見て待っててもらったり、授乳室にキッズスペースがある場所で上の子を遊ばせながら哺乳瓶でミルクあげたりしてました〜。
夫がいる時は、ゲーセンで過ごしてもらってる間に授乳したり。
私自身が産後にすぐ元気なタイプだったので、普通に出かけてました😅
ショッピングモールで明らかに新生児だなーって子を連れて来てる人も多いので、人それぞれだと思います!

はじめてのママリ🔰

庭で遊ばせてました、赤ちゃんは窓際の近くに置いて寝かせてました!

ママリ

下の子連れては行きませんでした。
土日旦那が休みの時、あとは実家の母が来てくれた時のみで他は家でした!

あぴ

自分も下の子も基本家からでてないです!
パパが休みの日に買い物連れて行ったり、そのついでにイオンで遊んだりしてます😊

にゃんず🐈‍⬛

絶賛その状況です😂
夏休み中なので毎日家で過ごせるわけもなく…ちょっとだけ図書館とか人が全然いないショッピングモールの室内の遊び場でちょっとだけ遊ばせるとかでなんとか凌いでます!!
たまーに近所に住んでる義母が遊びに連れ出してくれたり休みの日は旦那もいるのでなんとかなってます💪
なかなか上の子いると母子共に産後1ヶ月はゆっくり😌なんて不可能でした😅

もうすぐ3児のママ(39)

2人目の宿命ですね。
新生児の時を同伴し保育園送迎していました。長男が赤ちゃんの時は外出を控えていましたが🙃