
血液をサラサラにする薬を飲むと、出血や内出血しやすくなる可能性があります。鼻血が増えたり、量が多くなることもありますか?
血液をサラサラにする薬を飲んでると出血や内出血しやすいと言われてますが実際どうですか?鼻血も出やすいですか?
息子が川崎病で1ヶ月入院し、ようやく今週退院しました。
昨日の夜中寝ていたら鼻血が出て10分くらいで止まりましたが、確かにアスピリン服用前よりは血の量が多かったです💦
ティッシュ持ってくるまで手で受け皿にしてたんですが、1秒に1回くらいポタポタと落ちる感じで🥺💦
もともとたまに鼻血出る子だったんですが、やはり鼻血の頻度が増えたり、量も増えますか?
- ママリ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

咲や
心臓の手術後でワーファリンを1日1回、2歳の次男が飲んでいます(大人用の錠剤を粉末にして飲んでいます)
同じく血液をサラサラにする薬です
そんなに鼻血は出ない子でしたが、鼻水多くなった時に鼻血混じったことがありますね
よく転ぶので、あざは普段より出来やすい気はします😣

さくら❀·°
うちの息子も11ヶ月の時川崎病にかかり現在経過観察中です。
ママリさんが言うように退院した1年位は鼻血が出やすくなかなか止まらない時がありました。
今はアスピリンを飲まなくてよくなったので鼻血は出にくくなりました。
当時は初めての子だったのでかなり心配しました🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
経過観察はあと1年くらいですか?
心臓の後遺症などは大丈夫でしたか💦?
うちは冠動脈瘤出来てしまって、軽度なのですぐにどうこうってわけではないですが心配です、、、
やはり鼻血出やすくなるんですね💦
何か生活で気をつけてたことありますか?とりあえず退院したばかりなのでお風呂の中とか階段とかは絶対手を繋いで、ことぐらいしか出来てないのですが😣💦- 3月6日

さくら❀·°
経過観察は後1年あります🥹
幸い息子は後遺症もなく元気に走り回ってます😆
特に気をつけてた事はないですがチョコは4歳まであげませんでした😌
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
手術とは大変でしたね😔💦
内出血も増えると聞きます💦
普段気をつけてることとかありますか😣?
咲や
2歳でまだ幼稚園に行っていないのが救いですね😅
基本的には普段と変わらない生活はしていますが、術後2、3ヶ月は激しい運動やリュックは禁止なので、それぐらいですね
小学生以上だと術後2ヶ月は修学旅行や遠足禁止なので、それは被らなくて良かったと思いましたね😣
何かあった時に病院に搬送するのが大変だからという理由だと思いますが😱