※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近、離乳食を食べなくなった赤ちゃんについて悩んでいます。出汁を使うべきか迷っています。皆さんはどうでしたか?

離乳食始めた頃はパクパク食べて毎回完食してたのに、ここ最近すぐ食べるのをやめてしまいます😭
食べてオエッとなっているので味がついてないからかなと思ったんですが、調べてみても出汁を使うのはまだ先でいいとか、この月齢なら食材そのままの味でいい、味付けは不要と書いてあり、どうしようか悩んでいます。
でもどうせ今の状態で食べないなら出汁使っちゃおうかとも思います💦
皆さんはどんな感じでしたか???

コメント

はじめてのママリ🔰

最初から食べませんでした😇
最初から食べたお子さんが優秀なんだと思います😊
まだまだ完食が目標ではなく、
アレルギーチェック、くらいに割り切り、
食材チェックをして
食べるのをやめたら、もう終わり、
でも全然いいと思います😊
なので出汁はあとでも全然いいかと。
うちは8ヶ月でようやく完食するようになった感じでした🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😳今まで完食していたからか、残すことが気になってしまっていました…
    栄養は母乳やミルクからちゃんと摂れていますもんね!すごく心が軽くなりました⭐️
    8ヶ月で完食するようになったと聞いて、安心しました💞いつかパクパク食べてくれるようになることを待ってます😆

    • 3月6日