
コメント

退会ユーザー
最初から食べませんでした😇
最初から食べたお子さんが優秀なんだと思います😊
まだまだ完食が目標ではなく、
アレルギーチェック、くらいに割り切り、
食材チェックをして
食べるのをやめたら、もう終わり、
でも全然いいと思います😊
なので出汁はあとでも全然いいかと。
うちは8ヶ月でようやく完食するようになった感じでした🫠
退会ユーザー
最初から食べませんでした😇
最初から食べたお子さんが優秀なんだと思います😊
まだまだ完食が目標ではなく、
アレルギーチェック、くらいに割り切り、
食材チェックをして
食べるのをやめたら、もう終わり、
でも全然いいと思います😊
なので出汁はあとでも全然いいかと。
うちは8ヶ月でようやく完食するようになった感じでした🫠
「食材」に関する質問
離乳食3週目に入ります。 食材を豆腐、白身魚、しらすを追加しようと 思っていましたが 日曜日 法事(車で25〜30分) 月曜日 午前中用事 火曜日 一日外出 連続で予定が入っていてこの場合は 新しい食材やめてた方がい…
義母からの「備蓄米を食べてみない?」という勧めを断りたいのですが、どう言えば角が立ちませんか? 我が家はあまり気が進まず備蓄米は買ってないのですが、同居している義母(キッチン別なので食材の買い物は各々)か…
離乳食の後の湿疹と受診について。 離乳食を始めて1ヶ月が経ちます。 離乳食を食べた後に口の周り・顎・片目の周りが赤くなり湿疹が出ました。初めて食べる食材ではなかったので、翌日は離乳食はお休みして、また次の日…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😳今まで完食していたからか、残すことが気になってしまっていました…
栄養は母乳やミルクからちゃんと摂れていますもんね!すごく心が軽くなりました⭐️
8ヶ月で完食するようになったと聞いて、安心しました💞いつかパクパク食べてくれるようになることを待ってます😆