![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼児の頬にぷつぷつが消えず、ステロイドも効果なし。食事やストレスが原因か悩んでいます。
幼児が痒くもないのに洗いすぎてもない
もはや洗っていたら真っ赤になってたので洗わず、、
頬の凹凸のないぷつぷつが全く消えません。
洗って何も塗らないがいいのか、、もう色んなことを繰り返してます。
ステロイドもききません。一瞬消えるだけで、次の日は余計ひどくなる気がします。
頬はなにか塗りつづけると真っ赤になります。
何も塗らないで一週間くらいだと少し痒くなってくるので一日一回だけぬるようにしてます。
もう2年くらい頬は消えません。
野菜とか爆弾に食べればいいのかな、、悩みます💦
朝はなかなか進まず
昼から夜にかけて食べます、、
ご飯も野菜も治すために強く行ったのもありなんでも食べれます。
無添加、グルテンフリーにしたこともありそれもなかなかかわらず
食べすぎなわけでもないけど短時間で食べすぎなのか動かなすぎ、ストレスなのか、、
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も環状紅斑って謎の発疹みたいなのが出来て、ステロイド処方されて使ってました!
違う小児科にかかった時に一回やめてみよう!と言われてやめたのですが、1歳半まで消えなかった発疹が一つも出なくなりました😂
今は保湿剤をもらってしっかり塗り込んでます😋
ステロイドは強すぎてあんまりよくないのかもですね😭
病院にかかっているのであれば、他の病院に行ってみるとかいかがでしょうか🤔?
コメント