※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

パートで働いている女性が、旦那に自分の母親が泊まることを提案したが、気まずいと感じて相談しています。旦那は問題ないと言うが、母親は遠慮しているようです。

わたしがパートをしていて下の子保育園じゃなく実母が来てくれて見てくれます!
水木で出勤なのでお母さん泊まった方が楽だなって話していて、でも母的に旦那がいると気遣うし気まずいから旦那くんが自分の実家に帰ってくれるならママ泊まれるって言われたんですけど「お母さん泊まりたいみたいだから実家行ってくれる?」ってさすがに言えなくないですか🤣?
わたしが逆の立場ならは?って思いますので。笑
旦那はわたしの母が泊まることに対して全然いいよー!一緒に酒飲みたいわ!とか言ってくれてますが母はダメみたいで🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが嫌な人とかなら分かりますが、そういう理由ならお母さん大人なんだからそこは我慢してほしいですね😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに実家行ってーは言えないですよね😂

    • 3月6日
初めてのママリ🔰

それはお母さんが我慢すべきだと思いますね💦
逆ならブチ切れです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!母くるから実家行ってよって旦那に言われたらブチギレますよね🤣

    • 3月6日
じゅんぴ

お母様は、具体的に何が嫌なのでしょうか?
お互いの実家に泊まったり、行き来したりって割と当たり前のことだと思ってました😂
私も義母嫌ですが、そんなこと言ったって仕方ないので泊まらせたり、泊まったりしてますよ!
普通のことかな?と思いますが…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ単に気遣うし気まずいから嫌だって感じですよ🙂
    あと、パーマかけてるんですけど昔から寝る前にサザエさんみたく編みカラー?して寝てるからそれが見られるの嫌みたいです(笑)

    • 3月6日