
コメント

退会ユーザー
こんにちは☺
お粥を10倍➡7倍➡5倍にしました😄7倍は一週間か二週間で終わりにしましたよ。
あとは野菜の大きさを粗くしました。
うちはいまモグモグ後期でカミカミの練習に入りましたが、バナナとか大きいと丸のみっぽくてまだまだな感じです。
あとは食べれるものが増えたのでいろんなものを一緒に炊いてます。ベビーフードも大活躍です😄
メニユーは毎日悩みますよねー😄手抜きばかりです😅
退会ユーザー
こんにちは☺
お粥を10倍➡7倍➡5倍にしました😄7倍は一週間か二週間で終わりにしましたよ。
あとは野菜の大きさを粗くしました。
うちはいまモグモグ後期でカミカミの練習に入りましたが、バナナとか大きいと丸のみっぽくてまだまだな感じです。
あとは食べれるものが増えたのでいろんなものを一緒に炊いてます。ベビーフードも大活躍です😄
メニユーは毎日悩みますよねー😄手抜きばかりです😅
「ゴックン期」に関する質問
5ヶ月から離乳食をはじめて1ヶ月がたちました ほとんど食べてくれませんがゴックン期後期に進んでいいのでしょうか? 完食出来てないのにどんどん進めても大丈夫ですか? ギャン泣きしていつも終了します…
離乳食について 現在9ヶ月の下の子の離乳食が全然進まなくて困ってます。ゴックン期もほとんどの食べ物を嫌がり、10倍粥だけ食べれたかなって感じで、そろそろもぐもぐ期に移行しようと思い7倍粥にしたのですがおえっとし…
離乳食をアプリですすめています アプリで、白身魚はゴックン期サンカクになっているのに、ゴックン期前半で、食べるようスケジュールでは出てきます マルなのかサンカクなのかわかりません。。 あと、アプリ通りにい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
oir
ありがとうございます!
七倍がゆや五倍がゆもすりつぶしましたか??
本当に悩みます(;_;)
結局毎日同じものになってしまって💦
退会ユーザー
10➡7のときは少しだけすりばちですりました😄
そのあとはほぼそのまんまです😄
食べる前にあつあつのやつを覚ますときに結構粒がこわれるのでそれくらいです😄
oir
まだ、なかなか粒は食べづらいみたいなので、徐々に頑張ります(^^)