※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の友達が引っ越すことにショックを受けている母親。連絡先を聞いて遊びたいが踏み込みすぎか悩んでいる。以前の経験から、遠くない引っ越し先で遊びたいと思っている。皆さんはどう思いますか?

初めて息子に仲良しのお友だちができたのですが
今月末でお引っ越ししてしまうようです🥲
母の私のがショックです🥲🥲

息子たちが仲良くなってから親同士も話すようになったもののまだつい最近の話で…
先日お手紙のやり取りは1度したのですが
私はお母さんとも仲良くなりたいと思っていて
連絡先を聞いてもしご迷惑でなければ引越し後も
たまに会って遊べたらいいなと思っていますが
踏み込みすぎですかね。。🥲

私自身が以前引っ越したときにですが
支援センターでよく会うお母さんから連絡先を聞いてきてくれてそこから急激に仲良くなり今も2〜3ヶ月に一度は遊んでいる関係です🌷

そこまでは難しいかもしれませんが
引越し先もそんなに遠くないので
遊べたらいいなと思っているのですが
みなさんだったら聞きますか🥹?
また聞かれたらやっぱり面倒だなと思いますか🥹?

コメント

 👧🏻👦🏻

引っ越しとかではありませんが
保育園のママさんで子供同士の仲が良く
それきっかけで親同士も話すようになり
連絡先を教えてくださいと言われた時、とても嬉しかったです☺️♡

引っ越しまでにまだ何回か会えそうな感じですか??
引っ越ししちゃうの寂しいです〜、
また機会があれば遊んだりしたいですよね〜😌
みたいな感じでゆるく話してみて
相手の反応を見て
連絡先聞いてみてはどうですか?☺️
もし相手も同じくらい遊びたいと思ってくれてたら、遊びたいです〜!と言ってくれると思うし
そうでもなければ軽く流されると思うので、、☺️

あ、これあんまりガツガツいかないほうがいいなと感じたら
そこまでにしておきます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊💓

    お迎えの時間が同じくらいなのでまだ何回か会えそうです!
    やっぱりそれとなーく聞いて反応見たほうがいいですよね😂
    相手のお母さんを困らせたくないのでやんわり聞いてみます✊

    • 3月5日