

たまん
お出汁はおかゆに味付けする感じで使ってました!
でもまだ早いかな?
味のないおかゆは嫌がってましたがお出汁で少し味がつくとパクパク食べてくれていました。

ダイア
じゃがいもはご飯とは別にしていました。あくまでも野菜という認識でした、私は。
その頃、まだ出汁はあまり使用していませんでしたが、野菜の味付け程度に使いましたね!

退会ユーザー
ジャガイモは野菜っていう認識でご飯とは別かなって思います😓
その頃まだ使ってませんでしたが、お出汁はおかゆに味付けしたり、野菜を少し味付けしたりするのに使ってました😊

リリィ
こんにちは!
ご飯の代わりで合っていますよ(^o^)/
炭水化物です。

クリームソーダ
本にはじゃがいもやさつまいもはたんぱく質と載っていますね!
私はじゃがいもをあげるときはお粥を少し減らして、野菜は別のものをあげています!
-
クリームソーダ
間違えました!
たんぱく質ではなく炭水化物です😵- 3月20日

Lieb
ジャガイモは炭水化物ではありますが、一応野菜の扱いと区の離乳食講座で言われました!いつまでかはわかりませんが^^;
うちは一歳ですがまだ野菜の扱いです。
お出汁はその頃はまだ使っていませんでしたが、使うようになってから初めは野菜をのばしたり、魚やお肉を出汁で煮込んでとろみをつけたりしていました。

リエ
じゃがいもは、じゃがいもです。ご飯の代わりではありません💦
5ヶ月だと、出汁は使わず素材の味のみで調理してました。
今は、出汁でお粥作ったりお野菜煮てます。あと、出汁でスープ風にしてます。あと、パサパサしてるの出汁で伸ばしてます。

kyky
みなさま
ありがとうございます!
お出汁はまだ先の7ヶ月8ヶ月位に使ってみようと思います!
ジャガイモをあげるときはおかゆを少なめにして他の野菜も一緒に食べさせようと思います!
色々参考になりました^ ^
コメント