
子供との泊りがけ外出で食欲低下や便の変化があった場合、環境の変化や固形物摂取不足が影響している可能性があります。飲みや機嫌に問題がないなら心配は少ないです。
今週末、初めて子供と泊りがけで出かけました。
外出するときにいつも持っていくベビーフードを今回も持っていきました。が、ほとんどたべず、母乳ばかりになってしまいました。
いつもと環境が違うからでしょうか?ちなみに帰ってきても今日の晩御飯もほとんど食べず、桃とりんごのすりおろしだけでした。
また、便もゼリー状というか、下痢?と思うようなものでした。固形物をほとんどとっていないからでしょうか?
ちなみに、おっぱいはすごい飲み、機嫌も特に悪くはないと思います。
泊りがけの外出は少し早かったかなと申し訳なく思っています。
- こう25(10歳)

chi-*
うちも10ヶ月の時に旅行に行き、BFを与えましたがほとんど食べず帰ってきてからも食欲不振で下痢してました。
熱もなく母乳も飲むし機嫌もよく、食欲不振でと下痢だけでしたが念の為病院行くとウイルス性胃腸炎でした。
症状が同じなので恐らく胃腸炎かと思います。
うちの息子は薬を飲んでからは下痢も収まり、食欲も戻りました(^^)

こう25
返事が遅くなって申し訳ありません。あれから下痢が止まらずに病院へ行ったところ、chi-*さんが仰られたとおり、胃腸炎でした。
病院でビオフェルミンをもらって飲んだところ、下痢も止まり食欲もだいぶ戻ってきました!
お話が聞けてよかったです!ありがとうございました
コメント