
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の4月から保育園に通っています😄
手ふきタオルのループは左角に付いてるのを使ってます😄

3兄弟かあちゃん
フェイスタオルのやつ使ってる園に前行ってました。
半分におった角にループをつけてます。
-
マリン
回答ありがとうございます
折らないと長すぎますよね
床についちゃわないかなと思いまして- 3月20日

tuuuukiiii
フェイスタオルなら
真ん中らへんにループ付けてます!!保育園からこんな風につけてくださいって説明されなかったですか?
-
マリン
回答ありがとうございます
特に保育園からは言われなかったです
聞いてみるのが一番なんですけどね(^^;- 3月20日

トラコ
角につけましたよ(^_^)/
-
マリン
折らなかったですか?
- 3月20日
-
トラコ
折らなかったです
- 3月20日
-
マリン
保育園によって違うんですかね
- 3月21日
-
トラコ
ごめんなさい。フェイスタオルなんですね。うちはもっと小さいタオルなので、角でした。
- 3月21日
-
マリン
ハンドタオルかと思ってたらフェイスタオルだったんですよね
色々大変ですね(^^;- 3月21日
マリン
回答ありがとうございます
小さめのループ付きタオルなら持ってるんですがフェイスタオルと書いてあったので自分でつけるしかないのかなと思いまして
はじめてのママリ🔰
保育園に寄るんですよね😅
食事用エプロンハンドタオル(33㎝×33㎝)なんかは紐をつけて下さいの保育園なんです😅
マリン
そうですよね
ループついてなくても大丈夫なところありますからね