※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供が振り回されて疲れた。食事やお風呂でのやり取りが難しく、放置すると初めて無力感を覚えた。

3歳に怒るの疲れた

今日はずっと放置
YouTubeとタブレットやらせて
私は違う部屋で横になっていた


お菓子食べすぎるとご飯食べられないよと言っても食べたい食べたい食べたい食べたいしつこくてもういいや勝手にして、、


ご飯ほぼ残す
お風呂入ろう→いやだ
お風呂のぼせるよ、でようか→いやだ

保湿剤ぬろうよー
自分でぬる!
べったべた


もう疲れた
初めて
無になった。
怒らなかった
放置してた😢心が疲れた

コメント

にに

私も同じですよ😂👍

言うこと聞かない余計なことしかしないけどただひたすら可愛いな〜って思える日があるかと思えば、ガミガミ目に付いたもの全てに怒ってしまう日もあれば、なんの気力もでず子どもたちの存在ほぼ無視状態の日もあります、、全然メンタル安定しません😂自分でも情緒不安定だなと自覚ありまくりです(笑)

2歳前からここ最近(4歳すぎ)まで上の男の子がほんっとに大変でした🥲けどもうあと少しで4歳4ヶ月になるんですが、見違えるほど素直になり、
お菓子食べていい?
もうご飯の時間だからダメよ〜
え〜食べたかったなぁ〜
と、わがまま言わなくなり毎回感動してます😂

今は、ほんっっと大変な時期の真っ只中だと思うので、怒らず好きなことを好きなようにさせてママが楽する日を沢山作りましょう😭🤍
向き合える日に向き合ってあげれば、それでいいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長文のコメントありがとうございます😭とてもメンタルが弱っていたので助かります😢

    可愛い日はひたすら優しく出来るんです
    でも朝から機嫌悪くてギャーギャーされると本当にイライラしちゃって

    もうママやめたい
    と言ってしまいます

    息子が最近ごめんねとよく言います
    良くないですよね😢私の顔色を伺ってる顔もよく見られます😢

    4歳くらいになるとまた変わってきますよね😢

    周りのお母さんはみんな余裕に見えて
    特に最近周りが2人目ラッシュで
    こんなに1人でも大変なのにみんな2人目すごいな、私はダメダメだなと思ってしまう日々です😢

    とてもご丁寧にありがとうございました😭

    • 3月5日