※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園のお弁当の量に悩んでいます。おやつも食べたがる子供で、お弁当が足りているか心配。他の子は量が多いし、来年度も考慮しています。保育者の方、どうしますか?

保育士さん、幼稚園の先生に質問です!
幼稚園のお弁当って食べ切れる、時間内にご馳走様できる量がいいですよね?
今度4歳になる子です。430mlのお弁当箱で食べ切るあと少しで離席してしまったりして時間かけて完食するので、今のが適量かと思うのですが本当はもう少し食べられると思います。
幼稚園終わったあともおやつあげますが、おやつもたくさん食べたがるしお弁当が足りてないのかなとか思って。
でもお弁当箱の量増やしたら食べ切れるかも心配で。
保育者ママさんならどうされますか?
他の子は量もう少し多いし、来年度年少だしどうしようか迷ってます。

コメント

ママリ

保育士しています。
430mlのお弁当、どのくらいの大きさかなと思って検索してみましたが年少さんに丁度良さそうな量ですね!
この大きさを持ってきている子たくさんいました。
足りないのならプラスで小さいタッパーにデザート…とかでもいいのかな?と思いましたが、時間をかけて完食とのことなのでこのまま様子見でもいいのかな?と思いました。
やっぱり集団ですし、時間内に食べることも大切だと思うので(*´˘`*)
余りにも足りない子、逆に多すぎる子はお母さんに量の調節をお願いしていましたよ。
担任の先生に様子を聞くのもありかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ちょうど良い量なんですね!
    たまにデザート等持たせて様子見ます。
    大変参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 3月5日