※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についてのアドバイスをお願いします。進め方や量、ミルクの調整について不安があります。赤ちゃんの献立作りに悩んでいます。

離乳食がよく分からなくなってきました…。

本やネットも見ますが情報を読みくだくのが苦手で、結局???となってしまいます💧

今は卵黄を進めて1週間。それまで野菜もアレルギーチェックの気持ちで少しずつあげていますが、栄養バランスもよく分からず、生後5ヶ月から始めているのに品数もあまり増えておらず、このままではいけない気がしています😭

あと2週間ほどで7ヶ月になると2回食になると思いますが、どれくらいの量あげたらいいんでしょうか。

またミルクの量は離乳食のあとは少し減らすのか…今は毎回220あげています。しっかり完飲です。

ゆるめに進めていたママさん、この時期どんな感じでしたか?アドバイスや経験談お聞かせ頂けたら嬉しいです。

赤ちゃんには本当に申し訳ないですが、しっかりした献立は気が滅入ってしまいます…

コメント

ミニー

まだまだ、離乳食とは言え
アレルギーチェックなのでバランスとか気にしなくていいと思います(*^^*)

5mama('92)

ベビーフードを見ると、何種類か混ぜた野菜とかあって、わたしは、あ、この組み合わせであげていいんだ!とベビーフードの真似してます(笑)

たとえば、うちの子は魚と緑の野菜が大好きなので、おかゆに鯛(アレルギーチェック済み)を混ぜて、おかずは、ほうれん草とかぼちゃ(どちらもアレルギーチェック済み)、アレルギーチェックできてない物を1品(たとえばトマトとか)にしてます😊

わたしの場合、4月から保育園の予定なので、入園前にたくさんの食材を試して食べられるようになってから預けたいと思って、そうしてます!
もし、まだ入園予定でなければ、ゆっくり増やしていってると思います😊