
日曜日に旦那の実家へお墓参りに行く予定です。実家は優しいけれど、最近行きたくない。義母からの建設的なアドバイスや、旦那の子供時代の話に飽きてしまった感じです。
こんにちは☀
今度の日曜日にお墓参りがてら旦那の実家に行きます。
月一くらいのペースで何かイベントがない限り行きません💦
旦那の実家はおばあちゃんとお義母さんの2人暮らしです。
結婚する前からとーっても良くしてくれてて、嫁姑問題なんてまったく関係ない家なんですが、娘が産まれてからあまり行きたくありません💦
行くと高い確率で土地の方はどうなの⁇とか早めに建てなさいね✋️とお義母さんが言ってきます。
分かってはいますが、今は育児で頭いっぱいだし、急いでマイホームを購入したくありません。
その他にも旦那が小さい時の話(哺乳瓶を縁側から外に投げたとかため息ついて1人で寝てたとか…)
毎回同じ話を聞かされ、ちょっとうんざりしてます💦
旦那は実の親だし、私はしょっちゅう自分の実家に遊びに行くので我慢なんですが…。
前はなんともなかったのに、自分の中で何か変わってしまいました💦
乱文失礼しました💦
- Etto(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あづさ
落ち着いてからマイホームは決めたいですよね!職場にもマイホーム建てた方が居ましたが打ち合わせが多く休みが休みじゃない〜なんて言ってました!何ともなかった言葉が妊娠・出産したら気になるなんて事もありますよね😭

りんご
わかります!
私も娘を産む前は仲良くしていて、とても良い義両親だったのですが、娘が産まれてから変わりました(^^;)
今までは気にならなかった言葉がイヤに感じたりしてしまいます。
-
Etto
お返事ありがとうございます😊✨
やっぱりそうですよね😳❗️
なんとも思ってなかったのに嫌だなって思う事が結構あります💦
旦那の実家に行った時は早く帰りたい一心ですね(笑)- 3月20日
-
りんご
そうですよね。私のところは来てくれることが多くしかも夜の7時8時などに来るので勘弁してほしいです(^^;)
- 3月20日
Etto
お返事ありがとうございます😊✨
落ち着いてから決めたいです😳❣
今は育児で忙しいのでそれどころじゃないです💦
些細なことも気になったりしますよね💦
どんなに良くしてもらってても結局はお姑さんですよね😅
あづさ
良くしてくれても実母とはやっぱり違いますよね!職場の方は3歳と4歳の2児のママさんでした
Etto
違いますね😅最低限の気は使いますよね💦
やっぱりそうですよね‼️
ゆっくりのんびり考えます✨
とても大きな買い物ですし💦