![れーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんとの協力について相談中。出産準備中に切迫流産で安静が必要。旦那さんは片付けが苦手で、趣味の部屋がベビー用品のスペースにならず悩んでいる。どう思いますか?
出産準備、旦那さん協力してくれましたか?👶
まだ18週なのですが、ダラダラと少量の出血が止まらずな状態です😥
切迫流産と診断されていて出血、張りなどの症状があるときは安静にと言われています。
入院しても良いし、病院までタクシーで10分ほどの距離なので家でもう少し様子をみても良いとのことで、とりあえずは家で様子を見ることになりました。
旦那さんはベビー用品のことあまりわからないようなので、私が家に居られるうちに出産準備グッズは揃えておこうと思い、これからネットで注文しようと思っています。
子供部屋になる予定の部屋が今は旦那さんの趣味部屋になっていて、妊娠する前から「少しずつ片付けてね。」とお願いしていて片付けてくれたものの、まだまだ物が多くベビー用品を置くスペースが確保できそうにありません😂
モデラーなので積みプラがいっぱいクローゼットに入っています。ガンダムなどのロボット系のものが多いです。
どの部品も細かいので赤ちゃんには危なく、早く片付けて欲しい所ですが、旦那さんにとってはどれも大切なもので取捨選択しがたいようです。
旦那さんの部屋もあるのですが、すでに別の積みプラでいっぱいで、もうあまり入りません😂
今日は「もう片付けのことは言わないで。ちゃんと考えてやろうとはしてるの。」とまるで小学生が「宿題やりなさい。」と言われた時のようにしょぼくれてしまいました😅
旦那さんは片付けや掃除が大嫌いなのと、喘息持ちでホコリ
アレルギーなので、最終的にはプロの業者にお願いしようかと思っているのですが、それすら「これは要りますか?と聞かれて判断するのがイヤ!」と言ってます😅
私も切迫流産でなければこんなに早くから急かす必要もないのですが、今後入院となって出産まで帰って来れないことを考えるとそのままにもできないよなぁと悩んでいます。
多分主人1人では荷解きやグッズを使う前の手入れなどできないと思います...😂
私が片付けて欲しいと思う気持ちは旦那さんにとっては酷なことなんですかね?
客観的に見てどう思いますか?😌
- れーまま(生後6ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
客観的に見て、普通に旦那さんさっさと片付けて準備を率先してしなさいよって思いましたよ☺️
切迫だと分かっていてもその調子ですか?2人目育児大変でしょうし、一回本気で子供を育てることについて考えてもらった方がいいと思いますよ!プラについては義両親を呼ぶとか、、、
うちは率先して育児本読んで口コミ調べてベビー用品選んで買ってきて組み立てるまで普通にしてましたよ、、、旦那さんの他人事感が今後心配です💦
![ママリ🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐟
旦那さん我が家と似てます笑
本人の中では精一杯頑張っているけど、認めてもらえない。それ以上の要求は処理しきれなくてストレスになるみたいな所なんだと思います笑
我が家は片付けて!!!だけだとダメみたいなんで
私が一緒に片付けられたらよかったんだけど、切迫だから出来なくてごめんね〜🥲
少しずつでも片付けてくれて嬉しい〜!そういえばベビーグッズこんなのを頼もうと思っててね、広げなくてもこれくらいのスペースがとりあえず必要だから到着する5日後位までにここのスペース片付けといてくれると助かる〜!って言うような言い方に変換してます笑
-
れーまま
そうみたいなんですよね!
本人としては「プラモ頑張って捨ててるのにぃ〜!」って感じらしいです。
そもそも6年間かけて集めたコレクションなのでかなり膨大な量なんですよね😅
すごい変換ですね🫶💓
下手に出つつ、必要なスペースと期間を明確に伝えられますね😙
私も使わせてもらいます🤭- 3月5日
-
ママリ🐟
売れるプラモだったらこっちも楽しいですね笑笑
- 3月5日
-
れーまま
そうですね〜!😁
それが組み立て後のものなので値打ちがつかないそうです。
残念です😂- 3月5日
-
ママリ🐟
え?じゃあゴミ袋突っ込むだけですね!笑
- 3月5日
-
れーまま
そうなんです💦
頭の中では何回も捨ててます😂
まだ「そのうちやる」とか「やりたくないけどやります」とかウダウダ言ってるので、もう業者呼ぶ日決めてXデーに備えます😇- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通に片付けろよと思ってしまいました←
人様の旦那様に口悪くてすみません😂
趣味がどうこうは赤ちゃんに関係ないですし切迫でなければ全部勝手に捨てたいところですよね😨
切迫の危険を分かってほしいですね😭
-
れーまま
や、本当その通りなんです笑😆
今の所旦那さんの味方は1人も居ないんです😅
赤ちゃんにも細かいパーツは危険だし心の中では全部捨てちゃいたいって思ってます😂
切迫の理解がイマイチなんですよね😭
何度も説明してるんですけどね💦
お手上げです🤷♀️- 3月5日
![れーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーまま
昨日一晩かけて旦那さんは徐々に観念したらしく、今朝になって子供部屋のものは全て処分するということで決心がついたようです😌
みなさんのコメントで客観的な視点が見えてすごく参考になりました。
コメントありがとうございました🙇♀️
れーまま
出産育児について本当に何にもわかってないし、調べようともしないんですよね💦
前の奥さんとの離婚原因も一部そのあたりにあるのかなあと思ってます😢
妊娠がわかった時にパパが読むたまごクラブとか渡してみたんですけどペラペラめくっておしまいって感じでした😣
切迫についても何度も説明しているのですが、入院するかもと聞いてようやく少し事の重大性を理解できたみたいなのですが、その後に「もう片付けのことは言わないで。」の発言なのでお手上げです🤷♀️
あんまり怖がらせると今度は「眠れなくなった」とかってなるので私の方が気を遣って励ます時もあります😂
義母は理解のある方なので積みプラに関しては「捨てなさい。」と言ってくれてます。
職場の部下にも「(捨てるのは)仕方ないですね。」とバッサリ切られてるようです。
それに対して「誰も理解してくれない。」と嘆いてる感じです😂
はじめてのママリさんの旦那さんを少しは見習って欲しいです😂
爪の垢を飲ませてやりたいくらいです。