子どもの食事メニューが適当になった時期について相談です。健やかな成長のために栄養バランスを考えているが、いつか疎かになる日が心配。ママのやる気次第でメニューが変わるかもしれないとのこと。
ズボラママさんに質問です🥹
いつから子どもの食事メニューが適当になりましたか?
今のところは離乳食の量は全て計って、たんぱく質や炭水化物や野菜なども一応量を計算して、毎食ある程度バランスの摂れた食事を提供しています。(とは言えメニューを考えるのが面倒なのでほぼ固定メニューでちょいちょい具材を変える感じです😂)
健やかな成長のためにはもちろんこれからもずっと毎日毎食栄養バランスが摂れた食事を与えるべきなのでしょうが、いつかそうでなくなる日がきそうです🫣
子どもの好き嫌いは関係なくあくまでママのやる気の問題が理由で、いつから子どもの食事メニューが適当になりましたか?😅💦
例えば、ママのやる気がなくて昼も夜もうどんになっちゃった...とか、今日野菜めっちゃ少ない...とか、最近たんぱく質は卵しか与えてない...とかです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのマーマーリ🔰
子ども一歳、復職もして、お昼は託児所で摂るようになり…
託児所でバランスとれた給食食べてるからと適当になっていきました😅
タンパク質は豆腐でいいや〜、野菜はトマトでいっか〜仕事で疲れてるし、夜泣き対応もしてるし、ご飯準備するだけ偉い👏と開き直り💦野菜はもはや野菜が練り込まれてるとうたっているパンで済ませたりもしてました💦
はじめてのママリ🔰
もうすでにです💦
ストックが減ると適当です🥹🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります😮💨後追いもあってゆっくり料理もできないので毎日野菜レンチンしてつかみ食べにしてます😅- 3月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなりますよね🥲
私もアレルギー出やすい食材だけは慎重にして、今では適当だし野菜もほぼ固定のものしか出してません💦