※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と親の人生の違い、就職に関する悩み、8050問題について相談があります。

子供には子供の人生があって
親には親の人生がある。
親の思い通りに育つ訳ない😂
分かってはいたけど😂


就職にめっちゃ強い
(大学行かなくても大手に入れる)
近所の偏差値50の高校

先生に偏差値的に絶対無理と
言われました😅
そして公立も無理と言われました😂

偏差値のめっちゃ低い私立か
通信制か
定時制をすすめられた😅

そして本人は
社会に出て
働きたくないって😅


いつまでも養えば良いの😂?


8050問題が身近に、、😂

コメント

はじめてのママリ🔰

進学先はともかく、勤労と納税は国民の義務ですから、人間は教育が終わったら働いて納税するものと教え込みましょ😂
うちも働きたくないとか言われたら困ります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが😥
    自立して欲しいし
    いつもは元気なんですが
    煩く言うと
    すぐ体調に出て
    登校出来なくなっちゃうし

    偏差値が高くお金もあるけど
    自殺がかなり多い家系で
    祖父の兄弟は4人自殺
    祖父の妹の旦那も自殺
    私の父も自殺
    母は自殺未遂
    弟も自殺未遂

    私と旦那が亡くなっても、
    お金は残してあげれそうなので
    自殺されるくらいなら
    YouTuberとか
    フリーターとかでも充分かなって思って🥲

    勉強は煩く言うと
    体調崩しちゃうので
    家事や節約
    お金をかけずに楽しく暮らす方法を教え込んでます🥹

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    状況も知らずに失礼いたしました、それは強く言わない方がいいですね💦
    今は働き方もお金のかからない娯楽も色々ありますし、お子さんが楽しく暮らせる方法が見つかるといいですね😊👍私は無料漫画を読むのが好きです😂

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、
    こちらも文章が足らずにすいません🙇
    しっかり自立して欲しい
    のが本音ですが
    心身共に健康でいてくれたら
    それだけで万々歳だと
    思う事にします🥲

    ありがとうございます☺️
    本人が、
    YouTubeとアマプラ
    お金をかけずに
    友達と遊ぶのが好きなので
    このまま元気に育って欲しいと思います😊
    私も漫画大好きです😁

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

正直いうと、自力で生きて行く能力を持てない(持つ気がない、学ぶ気がない)子にお金だけ残してもトラブルの元になる(上手く使えなかったり、ギャンブルに走ったり犯罪に巻き込まれたり)可能性が高いので、そういう子にはいっそ、一切の遺産を残さず最低限の金額で国に面倒見てもらう(=生活保護)が長い目で見ていいと思ってしまいます…

親の脛はある限りずっと齧り続けるんじゃ無いですかね、お子さんの場合

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格は全然違うけど
    父が祖父のお金を
    使い込みまくっていたので
    家系的に
    あり得ますね🥲

    • 3月5日