※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週3日働きたいが、長時間のフルタイムしかない。週1、2時間の求人も少なく、評価が低い求人も見つかる。働くのが怖いが、どこかで雇ってもらいたいと毎日求人を見ている。


週3くらいで働きたいのに、
長時間パートのフルタイムしかない😭😭😭

それか週1、2時間とか極端過ぎて😭😭😭

やっと見つけた求人の評価が……☆1だったりと働くの怖いですね……😭それでもどこかで雇って貰いたくて毎日求人見てます……😭

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

コンビニとかいかがでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニでも良いのですが、お休み関係で辞めてしまっているので、急な欠勤の対応ができそうな場所(←ないのですが)良くて😭

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

私なら勤務時間応相談と書かれていれば、相談しちゃいます!
同じような人が多いから2人とるか〜!なんてことが案外あったりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なお話ありがとうございます😭🙏✨いい会社に巡り会えたお話を聞くと救われます😭🙏

    • 3月5日
mnmyn

接客業は急なお休みしにくいですよね🥲
私は派遣事務で週3扶養内で働いています😊
求人数はめっちゃ少ないですがちょこちょこあります🙂
事務だと内容にもよりますが急なお休みでもあまり迷惑がかからなかったり、在宅できたりするので助かっています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    急な休みの時に誰かに頼まないと休めない→そもそも休めないのが無理で

    在宅と使い分けれるのも良いですよね😭貴重な情報ありがとうございます🙏

    • 3月5日