※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
家族・旦那

娘がO型で、旦那がB型、私がA型の場合、旦那の両親はO型の可能性があります。娘がO型になる確率は低いですが、具体的な確率はわかりません。

血液型について

私A型(両親はAとO)

旦那B型(両親はAとB)

娘はO型でした!

この場合旦那の両親にも、
Oの血が入ってるってことですよね?
(AOなのか、BOなのか)
旦那の祖父母の血液型は知りません💦

でも娘がO型になる確率って
低いですよね?👀
確率でいうと、どれくらいになるのかわかる方いますか?

コメント

はるよし

AO×BOだったのだと思います。
確率は1/4ですね。

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    4分の1なんですね!!
    旦那側の両親にOがいないので、もっと低いと思ってました!🤣🤣

    • 3月5日
  • はるよし

    はるよし

    確率に旦那さんのご両親は全然関係ありません!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

20%ないくらいだった気がします!

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    ありがとうございます☺️♡︎ʾʾ

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

AOとBOなので4分の1です!
旦那さんのご旅行がAOとBO、もしくはAOとBBだったのかと!

みな

メンデルの法則でいけば、25%ですね。

私の旦那側もお義父さんがB、お義母さんがA、子供が1番上がO、2番目がB、夫がBです。

はじめてのママリ🔰

うち家族みんな違います😂
私A旦那B 長女O 次女ABです!

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    わー!なんだか楽しいですね!😍笑

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの家族もバラバラなので
    まさか我が子もバラバラに
    なると思いませんでした😂

    • 3月5日
  • 女の子ママ

    女の子ママ


    旦那さんBでママリさんAってうちと同じですね😍
    なんかてっきりBかAだろっておもってたので、O型!?とビックリでしたもん( 笑 )

    姉妹羨ましい〜🥰🥰

    • 3月6日