
コメント

みー
"今年5月"も"来年度4月"も2024年のことを指しているという認識でいいですか?
5月で受かればもちろん復職で、もし落ちて延長したいなら5月入園の保留通知が必要です。
むしろ4月の保留通知は一般的には出す必要はないです(会社から求められた場合以外)。
みー
"今年5月"も"来年度4月"も2024年のことを指しているという認識でいいですか?
5月で受かればもちろん復職で、もし落ちて延長したいなら5月入園の保留通知が必要です。
むしろ4月の保留通知は一般的には出す必要はないです(会社から求められた場合以外)。
「お仕事」に関する質問
愚痴です。 あー。疲れた。たった4時間で週2しか働いていないのに(笑) コミュニケーションのとれないオッサンと2人で仕事。 質問しても「さぁ?」とか言われて、後から「間違えてましたよ。」とだけ言われる。後ろで…
職場のグループラインで 仕事内容をグループラインする件、 皆さん下に書いてあることはアリですか? 認知症グループホームへ週1〜2夜勤へ行ってる看護師です。 グループラインに参加となりましたが ・利用者さんの状況…
シングルになって2週間、 9月の中途入園もダメで仕事に困っています。 託児所付きの求人を見ているのですが ・ヤクルトレディ ・介護職(サ高住、ショートステイ) 旧ヘルパー2級の資格は14年程前に取ったのですが 実務経…
お仕事人気の質問ランキング
とんとん
コメントありがとうございます😊おっしゃる通りの認識で合っております。(分かりやすくしたつもりが分かりにくくなってしまいすみません💦)
そうなんですね。
年度内は空きが出れば自動的に入園審査にかけてもらえるようなので5月も保留となったらその通知をもらいたいと思います!