たこわさび
同じ介護です。
わたしはパート週5で1日だけ日勤あとはすべて入浴介助の仕事してます。むしろ入浴介助のほうがわたしは楽ですかね。
パートだと仕方がないのかなって思う部分あります。
きついのはほんとです。
はじめてのママリ🔰
特養です、8:30から17:00までのフルで月10日休みのパートです。
1日、20人前後の人を
毎日入れますがパートは誘導、脱がす、着せるが絶対の仕事で私はそれが出勤の日は毎日です、正社員は基本しません。入れるだけが仕事です。何かあればパートのせい。プラス毎日正社と一緒の仕事量をして時給は安い。人員不足もかなりです。パートは安いためどこも行きたがらないですね😔
今はどこもそんな感じなんでしょうね😔
はじめてのママリ🔰
特養とその中にデイもありどちらも経験してますが、入浴は毎日あります💦
私のところは社員も入浴介助します。
私が経験した介護施設ほとんどそうです。毎日入浴だし、パートも社員もやってましたが全然入浴介助します!
介護業界で転職ならほかも同じだと思うので、全く別の職業がいいかもしれないですね🤔
特養、デイ、有料、グループホームを経験しましたがどこも同じ感じでした!
コメント