

ハル
お疲れ様です!
朝起きたら「今日はお休みする」とか自分で言い出すことありました。笑
仕事の日やどーしてもの時は無視👍👍
うーん。
もう幼稚園の話題出してなかったです。笑
ロボットになったように無言で着替えさせ、無言で自転車に乗せ。
降ろして「いってらっしゃーい!」してました。笑笑

はじめてのママリ🔰
同じくです😂
パパが居るときは有無言わさず泣いても幼稚園連れてってます 笑
私の場合話し合ってそれでも無理そうなときは休ませちゃってますね~。幼稚園やしまあ無理してまで行かなくてもって感じで…年少、年中になって少しづつ登園拒否は少なくはなってきてるので息子のペースでいけたらなあと見守ってます🙋♀️
コメント