※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が咳や鼻水で熱が少し高い。発熱で休んだら元気になり、休む必要があったか不安。経験ありますか?

子供が日曜日から咳を少しして、昨日も鼻水で昨晩鼻詰まりでまめに起きてました。
熱はいつもは予測36.6で今日は37.1で若干高いかな?ってくらいの感じでした。
だるそうなので、発熱で休むと会社に伝えて、娘に今日休みね!と言った途端一気に元気に💦
あるあるですか?休むまでもなかったかもしれないです。

コメント

momo

微妙なところですよね😥

平熱よりは高いと判断迷います😭😭登園させても電話来るかな😥きついなら可哀想かなとか💦

鼻水鼻づまりだとボーってしやすいし🥺寝れてないと尚更思いますね💦

うちの子もお休み中です😭

元気になったならそれならそれで今日はゆっくり治して明日から頑張ってもらいましょ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうせ休んだなら、耳鼻科行った方がいいですかね…
    ダラダラ出てる感じはなく、くしゃみはしていて透明の鼻水が出てます💦

    • 3月5日
  • momo

    momo

    いってた方が安心ではありますよね(*^^*)

    うちも小児科に昨日行きましたが、月曜日だったのもあり
    めちゃくちゃ混んでました😅
    病院行くのも気が引けるんですが💦うちはお熱も出てたので受診しました🥹

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園が今日から3日間、登園自粛コロナが多くてになっています。
    うちは1月にコロナかかってますが…小児科か耳鼻科かどっちがいいのでしょうか…

    • 3月5日
  • momo

    momo

    そうなんですね!!
    お熱がないなら検査希望でもない?ですよね🤔
    鼻だけなら耳鼻科受診します!!

    うちのかかりつけの耳鼻科は検査しないので、
    他に咳とか熱があれば
    胸の音聞いて欲しいのと、もしかしての時に検査してくれるので小児科に行ってます😊

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳はたまーにで、鼻詰まりが主ですかね。
    耳鼻科行ってみます!

    • 3月5日
たけこ

分かりますー。
うち、鼻水とか出て様子見てたらそのうち発熱して…ってパターンが多かったので、鼻水や鼻詰まりが始まったらすぐに耳鼻科に行くようにしたんです。
そこで薬貰って飲んでたら発熱せずにおさまっていくようになったので
初期に耳鼻科に行くことをオススメします😊!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今耳鼻科に来てます。

    熱ないなら園から帰ったあとでもよかったじゃんと後悔してます💦
    朝機嫌わるかったから仕方ないですが💦

    • 3月5日