※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

後数日で11ヶ月の女の子を完母で育てています。離乳食は3回食になり、日…

後数日で11ヶ月の女の子を完母で育てています。
離乳食は3回食になり、日中は母乳飲みません。
夜寝かしつけと夜中泣いたらあげるぐらいなので、1日1〜2回です。
上の歯が生えて来て、飲む時にそこが当たるようで、吸うたびに擦れて、血が出て来てしまい、かなり痛いです。
もう卒乳してもいいんですが、夜は飲まさないと寝れない感じです。
しかしこのまま飲ませていると乳首がもちません。
卒乳すべきでしょうか?
卒乳すると落ち着くアイテムがないので、どうやって落ち着かせるか悩んでいます。
これはスパルタで泣いてもあげないで疲れて寝てもらう感じになるんでしょうか?

後、気になったのが、2歳ぐらいまで飲んでいる子も周りには居ることは居るんですが、歯が当たって乳首が削れるということはないんでしょうか?
上の子も同じ時期に乳首が切れて辞めました。
上の子はそこまでおっぱいに執着なかったし、指しゃぶりをしてたので、難なく卒乳できたんですが、下の子はおしゃぶりも指しゃぶりもしないので、困っています。
飲み方が下手とかあるんですかね?なぜ上の歯が生えると擦れるのかわからなくて、、、
授乳方法が悪いのでしょうか?🥺

アドバイスください。

コメント