※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃんママ
子育て・グッズ

3歳6ヶ月の男の子を育てながら、正社員で働くことになり18時にお迎えになります。お迎えの時間が可哀想ではないかと悩んでいます。同じような状況の方から、帰宅後のスムーズな寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。

【子育ての悩み⠀】

3歳6ヶ月の男の子を育てています!

今年の4月から3歳児クラスに上がるため
4月から正社員で働きます!
そのためお迎えの時間が18時になります
将来のために貯蓄をと思い夫婦で話し合い
決めました。
夫婦で決めたことですが
18時のお迎えは可哀想ですか?
それと正社員で18時の迎えと同じ方がいらっしゃったら
帰宅後のスムーズに寝かしつけまでできる
流れのアドバイスがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ぴよぴよ(•ө•)

うちは1歳児クラスの時から18時迎えでした!

可哀想だと言われたこともありますが、その分お休みの日に存分に充電してあげればいいんです😊現在4歳児、とても素直で優しいお姉ちゃんに育ってます!

18時にお迎え→帰宅は18時20分。帰ったら子どもはスマイルゼミかテレビ(私は30分で食事の用意)→19時からご飯→19時40分頃からお風呂→お風呂後は遊びの時間(一緒に遊びます)→21時布団に入って就寝

っていう流れです( *´꒳`* )バッタバタですが、必ず一緒に遊ぶ時間は毎日作るようにしています!

お互い頑張りましょうね😊✨

  • ふーちゃんママ

    ふーちゃんママ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    同じ方がいて安心しました😳
    分かりました!!
    アドバイスの通りに
    休みの日にお出かけするなど
    子供がストレスを感じないように頑張ります💪

    4月中ひよこさんと同じような
    流れで挑戦してみたいと
    思います👏
    久しぶりの正社員で不安では
    ありますがみんなも
    同じように頑張っていると
    思うと励みになります🥺

    • 3月4日