※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすし🔰
ココロ・悩み

毒親からの調停について、欠席しても不利益はないか、対策はあるか悩んでいます。引っ越しや住民票の制限を考えていますが、今後のメンタル面が心配です。

調停や裁判に詳しい方、教えてください💦

絶縁している両親(いわゆる毒親です)から「孫と会わせろ」と調停を起こされました。
色々とあったことは割愛しますが、シングルマザーだった時に同居していた母に暴力を振るわれて子どもと私で家を出て絶縁した形です。
その後再婚しています。

子どもに暴力はありませんでしたが、子どもに対しての執着がすごく学校への待ち伏せや家周辺の徘徊がありました。
更に児童相談所、警察に「うちの娘が孫を虐待している」と虚偽の通報をされ、何度も警察の方々が家に来ています。
それ以外も散々嫌がらせなどされましたが、家族間のことなので警察も相手にしてくれません。

話し合っても解決しないのは目に見えていますし、調停は欠席するつもりです。
欠席すると不成立となり、こちらに不利益はないですか?
また、こちらができることは何かないでしょうか…
引っ越して住民票の閲覧制限はかける予定ですが、今後も調停を起こされたら裁判所からは書類が届くわけで、それがメンタル削られてしまいます😭

コメント

ゆず

私も今別件で調停を申し立ててる身ですが…
欠席すると相手のいいように事が運びますけど大丈夫ですか?😣
親だとまた違うのかな…
知識がある訳ではないのにコメントして申し訳ないですが、欠席は不利だと弁護士さんに言われたので💦

はじめてのママリ🔰

全く同じ様な人生を歩んでいます。
私の場合再婚まではしてないですが…
びっくりして思わずコメントしました。

私も絶縁した毒親に調停立てられたら嫌なので、何調停か教えて欲しいです。

質問の回答ですが、欠席したら不成立にはなりますが不成立になったら相手方は裁判おこせます。お母様がどこまで考えて行動しているのかわかりませんが、一度法テラスで無料相談した方がいいと思います。法の専門家に聞き適切な対応取りましょう😭
もう2度同じ目にあってほしくない!

そして、私も支援措置しています。私自身調停を申し立てたことがある経験から話します。
申し立てるには2つ情報が必要です。
①相手方の住んでいる地域の家庭裁判所行かなければいけない。
②家庭裁判所から申し立て書類を送るにあたり、相手方の住所を把握していないといけません。
上記の2つが必要です。これは家庭裁判所や弁護士が教えてくれるものではないので、申し立てる人が2つの情報を把握した上で申立てないといけません。
支援措置したら大丈夫ではないでしょうか?
(毒親は執念深いのでお子さんの学校も変えた方が安全だと思います。)

deleted user

調停を欠席した場合ですが、欠席してもきちんと陳述書を出すのならまだ余地はありますが、何も出さない場合は不成立もしくは、相手側の意見を優先されて調停が審判で決まってしまう場合があります(ケースバイケースです)

ですので、解決しないと分かっていても欠席はご自身を不利にさせるのでできれば出席した方が良いです。

不成立になれば、相手が裁判する可能性もなくはないですが...

ぱ

毒親に対して調停を起こしたことがあります。私は行政書士です。
親族関係調整調停を起こされているかと思います。
あなたに不利益はありません。出席自体任意のものですから、堂々と欠席してください。
相手方欠席のため不成立で終わります。勝手にまとまることはありません。
住民票の閲覧制限は有効ですが、つきまといとして弁護士に1度相談すべきです。
証拠や程度にもよりますが脅迫などで内容証明を送ることはできるかもしれません。損害賠償を匂わすと途端に止める人もいるので、相談する価値はあるかと。