※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月検診での悩み。授乳時間と重なり、泣いてしまいました。先生の対応に不満で、赤ちゃんの行動について不安があります。

1ヶ月検診に行ってきました。もやもやします。
乱文ですみません。

検診の待ち時間が長く、予約時間より過ぎて呼ばれたため
授乳の時間とかぶってしまい、診察中に泣いてしまいました。
男の子なのですが、泣くとそり返って足を蹴るように激しく動かします。

診察中、先生が呆れたように「すごいな」と何回も言っており、
身体を軽く見たあと、何か聞きたいことは?と聞かれ
あらかじめ聞きたかったことをひとつ聞いて、
それに答えてもらい終わりました。
調べた限りだと一緒にお風呂に入っていいのか、
授乳についてアドバイスを貰えるものだと思っていたので
拍子抜けしてしまいました。
私から見ると、うるさくて暴れてしまったため
さっさと終わらせられたように感じました。
なんだかとても悲しいです。

お腹が空いた時にバタバタ暴れて泣いてしまうのはおかしいですか?
足を蹴るように泣くのはおかしいですか?
1ヶ月検診は身体を診て終わりでしたか?
高いお金を払ったのにすごくもやもやします。

コメント

ミク

おかしくないですよ!
(元気で)すごいな!かもですよ✨

元気なお子さんでいいと思いますよ🎵

アドバイスもらいたいなら自分から相談しないとダメな病院だったのかもですね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭
    言い方が呆れた感じだったので悲しくなってしまいました…。
    個性だと思っていたのに周りから見たらおかしいのかな?と思い落ち込んでしまいました。
    あまりにあっさりだったので、訪問できてくれる助産師さんに相談しようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 3月4日