※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の女の子が1ヶ月以上続く咳と発熱で心配。再受診と検査を検討中。妊娠中で不安も。再受診と検査の必要性を相談中。

3歳の女の子です。
先月から軽い咳をしてました。
(朝晩、お寝起き寝入る時に咳き込む、寝てる時の咳はなし、日中も気にならない)
念のため早めに小児科に行き、薬をもらって飲ませました。
1週間飲み切った後も、咳は続いていました。

3月1日に、日中の咳も増えたので再度受診して同じ薬をもらいました。
土曜日、日曜日にかけて咳が酷くなり
昨日の夜は何度も起きて咳き込む様になりました。
今日のお昼に熱を測ると38〜39度台の熱。
咳き込み嘔吐もあります。

今までの風邪の延長なのか
コロナやインフルエンザにかかってる可能性があるのか……

まだ薬はありますが、悪化して咳き込み嘔吐も辛そうで
再受診しても、薬あったら意味ないですかね💦


皆さんなら再受診しますか?
またインフルやコロナの検査は希望しますか?


私が今38週の妊婦で、いつお産になるのかもわからず
インフルやコロナのだった場合どうなるのかも心配で。
娘は検査が大嫌いなので、私の都合で検査して欲しいのも申し訳なくて。



コメント

ママリ

いや持っているお薬はなんですか?
もし解熱剤がないのなら受診します💊
今はインフルが流行ってるので
わたしなら検査してもらいます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました🙇‍♀️
    受診して検査してもらいました💦
    薬もステロイドを追加でいただき咳き込みが治ればと思います😭

    • 3月5日