※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのぼのママ
子育て・グッズ

小学校入学の準備と名前づけでストレス。同じ悩みを持つママさんと話し合いたい。

あと体操服を購入すればだいたいの準備はおわる。でもまだ名前づけが😭ああ早く解放されたい(笑)ストレスだわ。新しい生活も不安だし。小学校に入学するママさん、苦労を話し合いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!
まだ体操服、体操袋、上履き買えてません😅💦
名前付けもこれからです、、
お互い頑張りましょう🥲

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    ありがとうございます。今日も家事はそこそこに折り畳み傘を購入してきました😅すみっこぐらしが好きで折り畳み傘はすみっこがいいと。近くに売ってないので遠出してきました。

    • 3月4日
やなこ

何だか地味にやることがいっぱいありますよね。。。😂
当初やる気満々で生地を大量に購入してしまい、
作ろうと思っていた時期に子供達が体調を崩して私もうつって断念し、
今になって隙間時間に必死で作ってます😂😂

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    なにが起こるかわからないですよね?だから買い物早く終えて、名前にうつりたいです😵頑張りましょう。

    • 3月4日
まぁまぁさ

私も先週金曜日に物品を受け取り、昨日から名前付け始めました😂笑
まだまだゴールは先。。
子どもの中で長女が初小学生なので楽しみもありますが、来年の今頃は次女の物をアタフタ取り組んで、イヤだなぁと思いながらやってるのかなと想像してます😂💦

ウチは30何人の1クラスだけで、幼稚園から上がる一緒の子が1人だけなので、娘が上手くやっていけるのか不安だらけです😑💦

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    名前づけ初めましたか。羨ましい😁

    うちは幼稚園からは6人くらいいますが、2クラスだけです。人数いないと嫌いな子がいたら大変ですよね(笑)

    • 3月4日
おーちゃん

去年長女の入学で一通り経験したので、今年の次女のお名前づけは早々にやり終えましたが、肝心の制服を採寸→購入に行くのがめんどくさくてめんどくさくて先伸ばしにしてしまってます💦そろそろ行かないと間に合わない…!!

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    制服いいですね。うちは私服なので選ぶのが面倒です(笑)

    • 3月4日
  • おーちゃん

    おーちゃん


    制服は始業式とかの時だけでふだんは体操服なんです!私服登校も可能なのですが、なぜか全校生徒体操服なんですよね☺️

    • 3月4日