※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが言葉のやり取りを台詞のように覚えて言うことが自閉症の特性かどうか気になる。定型発達でもよくあることか教えて欲しい。

これは言葉が出始めの子ではあるあるなんでしょうか?

もうすぐ2歳3ヶ月になります。
発達がゆっくりで最近になってやっと発語がポロポロ出てきました。
2語文はまだ出てないです。
息子の言葉で気になる点があります。

例えば「ママ!」と呼んだ後に、自分で「はーい!」と返事をしたり、「ちょうだい!」と言ってすぐに自分で「どーぞ!」と言ったり、言葉のやり取り?流れ?を1人で全部言ってしまいます。
「ママ!はーい!」、「ちょうだい!どーぞー!」のような感じを1人で言ってます。
やっと、待ちに待った発語が出てきたのが嬉しくてそんなセリフも可愛いなぁと思ってるのですが、1歳代から自閉症を疑うような特性が色々あってずっと悩んでるので気になってます💦
療育も通ってます。


上記のようにやりとりを台詞のように覚えて言うことは自閉症の子にみられるというのはママリや本で読んだことがあるのですが(もちろん全員がそうでは無いことは分かってます)、月齢の低い言葉が出始めの子では定型発達でもよくある事ですか?
自分の子も最初はしてたけどだんだん無くなっていった、1度もそんなことはしたことが無い、など教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半ですが、自分の中で会話のやり取りを終わらせることは無かったです。
(おままごと等を除き)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上にも子が居ますが、なかったです💦

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    あまり見られないことなんですね💦
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 3月4日
ママリ

療育園で働いています。
自閉傾向のあるお子さんで、会話をテンプレ化して発語する事は確かに見られました。
『かーしーてーいーいーよー』等。特徴としては、相手の反応をあまりみないことが多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、定型発達の子ではあまり見られないことなんですね💦

    療育園で働かれているということで、もしよろしければ教えていただきたいのですが、こういう場合は、なにか声掛けで訂正?したり、正しいやりとりを教えたりするべきなんでしょうか…。
    今のところまだお友達とお喋りでやりとりとかはしないで、対わたしだけなので困ってるわけではないのですが…🥲

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ


    私だったら、
    今は言葉が出てきて、それが『楽しい!』だったり、『自分の発言によって相手に何かしらの良い影響を与えることができる』を感じて欲しいので、
    『ママ、ハーイ』と発語があれば、
    『ママ(自分を指差し)、ハーイ(手を挙げる』
    というリアクションをとりますね😊楽しそうな雰囲気を作りながら、本来の使い方の見本を見せると同時に、自分が発言したら相手が反応した!しかも楽しそう!を感じられるようなやり取りをします。

    『ハーイを言うのはママだよね、それは違うよね』
    と怖い表情で伝えたりすると
    言葉を発する=悲しい
    となってしまうかもしれないので指摘したり、直す事はやらないですね☺️

    あと、たとえばものの貸し借りがのっている絵本などを読み聞かせて、絵本から『貸して、いいよ』などのやりとりを伝えます。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに今はやっと本人が話す気になってくれだした所なので、お喋り楽しい!って思ってもらうことが1番ですね。
    なるほど!自分を指さしながらはーい🙋‍♀️は参考にさせてもらいます!
    怖い顔で指摘はだめですね💦
    無意識にしてしまいそうなので気をつけたいと思います。

    ついこの間まではなんでもいいから意味のある言葉を…!と思っていたのに、喋りだしたら今度は使い方が…と気になりだしたり…😢
    欲張りな自分が嫌になりますね🥲
    愚痴までごめんなさい💦
    実際にお勤めの方にお話が聞けて良かったです✨️
    とても勉強になりました!
    ありがとうございます😊

    • 3月4日