※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後のミルクについて相談しています。離乳食は良好で、ミルクは時々飲んだり飲まなかったり。栄養的に離乳食後のミルクを続けるべきか悩んでいます。

生後9ヶ月、完ミです👶🏻
最近3回食になりました🍚まだ手づかみ食べはできなくてポイッと捨ててしまうのですがスプーンであげるともりもり食べます🥹🫶🏻
質問なのですが、離乳食後のミルク(フォロミ)ってどのタイミングでやめればいいのでしょうか?今はうたまるご飯をそのままあげていて、離乳か食開始時から好き嫌いなく、乗っているメニュー(計150g程)は全て完食します。今は離乳食後100mlのフォロミをあげていて全部飲む時もあれば飲まない時もあったり、、、って感じです。
まだ離乳食後のミルクは続けるべきですか???本人はごちそうさまの後に椅子から降ろすと少しグズりますが30秒くらいでおもちゃで遊び始めます🥹
離乳食後のミルクをやめるのは栄養的にどうなのかな、、、?と知りたいです。

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

離乳食をしっかり食べていて、体重も増えているようならミルクなどは必要ないと栄養士さんに言われましたよ!

  • ままり

    ままり

    返信遅くなり申し訳ありません><ありがとうございます😭
    あまり離乳食を食べなかった時は食後ミルクをあげて、完食した日は欲しがらない限りやめてみることにしました😆
    体重が増えなかったりしたらミルク増やそうと思います🥲
    こんな感じで大丈夫ですか?💦まだ不安です( ; ; )

    • 3月10日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    そんな感じで大丈夫ですよ😊
    欲しがればあげてもいいですし、いらないなら無理にあげる必要もないのでお子さんの様子見て決めてください!

    • 3月10日
あやみちん

明日から3回食にしようと思っていて、今日まで2回食でした!
うちの子は、もりもり離乳食食べる子で2週間前くらいは各150gくらい食べていたのですが、離乳食の量を少し増やしてみたら、ミルクはいらない!と少しずつ残すようになりました、
当時は飲んで欲しかったので、飲ませようとして吐いてしまっていたので、思い切ってミルクなしにしてみました。すぐお腹空いてしまうかな〜と思いましたが、そんなことはなかったです。
離乳食は食べれるだけあげても大丈夫というアドバイスを市の栄養士さんに聞いたので、離乳食を増やしてミルクを減らすようにしました。
何か参考になればいいのですが…🥺

  • ままり

    ままり

    返信遅くなり申し訳ありません><ありがとうございます😭
    うちの子も大体完食してくれます> ·̫ <♩
    その後のミルクも毎回飲み干すので足りないのか、、?と不安になります🥲晩御飯の後のミルクをやめて見るところから始めました🥹少し離乳食の量を増やしてみて様子を見ようと思います🥰

    • 3月10日