![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の好き嫌いが子供に影響するか心配。野菜が苦手で、子供も野菜嫌いになるのでは?好き嫌いの影響についてアドバイスを求めています。
気になったのですが、旦那の好き嫌いって子供にも影響するのでしょうか?
うちの主人は野菜が基本嫌いです。細かく切ってあげたりすれば食べられますが、付け合わせの野菜や一緒に炒めた野菜などはお皿の端に残します。(ほんとめんどくさい😇)
子供も野菜嫌いになってしまうんじゃないかと不安です。
野菜は食べられる子に育ってほしい…。
旦那さんが好き嫌い多い方、お子さんの好き嫌いはどうですか?また工夫などありましたら教えてほしいです。
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
旦那は好き嫌いが激しく緑の野菜は基本食べないし、つぶつぶ系もねばねば系も全て嫌いで食べません😇
トマトとチーズも食べません😇
が、息子はトマトとチーズ大好物で野菜炒めもリクエストしてくるくらい好きです🫶🏻
ただ旦那の好き嫌いは影響ないですが、私の好き嫌いは影響してます🤣
(椎茸嫌い🙋🏻♀️)
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
旦那も私も好き嫌いありますが
娘も地味に偏食かもです😂
うちは嫌いなのは無理に食べさせないので旦那が嫌いなものも出さないし
娘が食べないものも出しません🙆♀️
大人になれば味覚変わるかもだし
無理に嫌いなもの食べて嫌な思いしてご飯食べる必要ないと思うので😆
-
ママリ
たしかに大人になると味覚変わりますよね😌
ありがとうございます!- 3月4日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
旦那基本肉しか食べません。
子供2人いますが野菜も魚も全然食べてくれますよ!
特に工夫していませんが私が結構サラダやお漬物が好きで、無限に食べられるんですね。
子供が離乳食の頃から隣でサラダや漬物をめちゃくちゃ食べていました!
一才手前くらいから私の食べているものを欲しがって食べられそうなものから少しずつあげていましたよ!
-
ママリ
うちも旦那は肉ばっかりになっちゃってます。
私自身が野菜好きで食べるので少しずつ食べられそうなのはあげてみようと思います!
ありがとうございます!- 3月4日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちは長男が強めのパパっ子で夫がきのこは食べられないと言ったことをきっかけに
「きのこは嫌いなの!」
と言って2歳半くらいから食べなくなりました😮💨
それにつられて次男もきのこ嫌いと言い出すし最悪です
エリンギ、えのきあたりは味が強くないので細かくしてハンバーグやカレーにいれちゃえば食べます‼︎
子どもがハンバーグに入っているのを気付かず食べていたのに夫が「これえのき入ってるんだ?」と言ったときには子どもが食べるのをやめてしまい夫にキレました😇
夫は好き嫌いが多いですが今のところ子どもに影響しているのはきのこだけです!
-
ママリ
私自身も父親が椎茸食べないので椎茸は食わず嫌いです🫨
旦那さんの言葉影響大きいですね😩
あまり大きく影響しなさそうで安心しました!ありがとうございます!- 3月4日
![しゅな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅな
旦那は食べませんが旦那が苦手な食材も子供には出しています。
好き嫌いというより、気分で食べたり食べなかったりです。旦那は食べなくても私が美味しいと笑顔で食べていればいいかなと。
私の父は、梅干しやチーズやピーマンが嫌いですが私は普通〜好きです。
あまり関係ないかなと思います。
-
ママリ
なるほど、私も私自身が美味しいと食べるのを意識したいと思います!
ありがとうございます!- 3月4日
ママリ
つぶつぶ系もねばねば系もですか!ご飯作りが大変そうです😫
息子さんトマトチーズ好きでいいですね🤭
旦那さんの好き嫌いが影響なさそうでちょっと安心しました!🥳
ありがとうございます!